【旅行者必見】観光ついでのおすすめランチ紹介!首里城周辺の厳選カフェ5選!

はいたい!おきなわ部メンバーのAmiです!
沖縄の歴史と文化を感じる有名な観光地といえば、首里城でしょう。
そんな観光体験をさらに特別なものにするなら、ランチの時間にもこだわりたいものですよね!
首里城周辺には、家族で楽しめる地元グルメや、カップルで特別なひとときを過ごせるおしゃれなレストランがたくさんあります!今回は、観光の合間にさっとランチを済ませたい方にぴったりな首里城周辺の飲食店をいくつかピックアップしました。
沖縄らしい素材や味わいを楽しみながら観光の思い出をさらに彩るランチタイムをお届けします!
▼沖縄グルメはこちらもチェック!
▼海が見えるおしゃれカフェ!
もくじ
【首里ほりかわ】

カフェのような雰囲気で楽しむ特別な沖縄そば
首里城周辺に位置する首里ほりかわは、観光客にも地元の人にも愛される隠れ家的な一軒。カフェのような落ち着いた雰囲気が漂うアットホームな店内は、訪れるだけでほっとする空間です。
カフェのように落ち着いた雰囲気を持ちながらも、どこか懐かしい温もりが漂うアットホームな店内で、心地よいひとときを過ごせます。家族でのランチやカップルのゆったりした時間にもぴったりです。

▲店外に設置されたメニュー
入り口横には存在感のある製麺機が置かれており、店主の自家製麺へのこだわりが一目で伝わってきます。
沖縄そばの食べ方はちょっとユニーク!

【とうふそば 780円(税込)】
こちらで提供される沖縄そばは、ちょっとユニークなスタイル。一般的な沖縄そばとは異なり、具材がそばに乗っているのではなく、別皿で提供されます。そのため、一口一口自分の好みのペースで楽しむことが可能です。


今回は20食限定の「とうふそば」を注文しました。
片手に収まるかどうかという大きな豆腐は、そのまま食べるもよし、崩してそばと絡めるもよし。また、添えられた味噌をつけて味変を楽しむのもおすすめです。一口食べるごとに、異なる味わいが広がります。

ここで作られる麺は、つるつるとした独特の食感が魅力で、一度食べたら忘れられない味わい。麺そのものの美味しさをじっくり堪能できるのもこのお店ならではのポイントです。

スープはカツオだしをベースにした、優しい味わい。だしの深いコクと繊細な風味が、麺や具材と絶妙にマッチして、最後まで飽きることなく楽しめます。このスープは飲み干したくなるような優しさで、観光の疲れを癒してくれる一杯に!!

店主が丁寧に作り上げた沖縄そばは、沖縄の伝統的な味を守りながらも独自のアレンジを加えた、ここでしか味わえない特別な一品です。首里城観光の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。
美味しいそばとともに、心が温まるひとときを過ごせるはずです。
首里ほりかわ
住所 | 〒903-0816 沖縄県那覇市首里真和志町1丁目27 |
アクセス | 那覇空港より車で約19分 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
料金 | 700円~1,000円 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 無 |
【PICO食堂】

首里駅から徒歩すぐの場所にある、知る人ぞ知る隠れ家的なタコライスが人気のお店。
看板を目印に、アパートの細い階段を登ると、そこには期待を裏切らない絶品料理が待っています!沖縄らしさを感じながらも、ひと味違う個性派メニューが楽しめるお店として、地元の人や観光客に人気です。
中毒性のある人気のタコライス

【ごろごろお肉のタコライスM 980円(税込)】
特におすすめは、中毒性を感じると評判の「タコライス」。今回は人気の「ごろごろお肉のタコライス」を注文しました。大きめにカットされたジューシーな肉がごろっと入っており、食べごたえも抜群。口に運ぶたびに広がる旨みがたまりません。

ベースとなるライスには、数時間かけて煮込んだ鶏がらスープの旨みがたっぷり染み込んでおり、一口食べればその奥深い味わいに虜になります。スパイスの香りと、ほどよい酸味の効いたソースが絶妙にマッチ!最後まで飽きることなく楽しめる一品です。
別添えのホットソースも絶品で、爽やかな酸味とピリッとしたスパイシーさが、さらに味を引き立ててくれます。

【ブリトー 800円(税込)】
また、食べ応え抜群の「ブリトー」も見逃せません!ボリュームたっぷりで、タコミート、ホットソース、シャキシャキの野菜が絶妙なバランスで包まれています。ひと口食べるごとに素材の旨みが口いっぱいに広がり、ついビールが欲しくなってしまう美味しさです。美味しい上にボリュームがある満足度の高い一品となっています。

▲メニュー表はこちら

▲「PICO食堂タコライス」外観の様子
沖縄らしいゆったりとした時間を楽しみながら、ここでしか味わえない絶品のタコライスとブリトーを堪能してみませんか?首里駅からのアクセスも良好なので、観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください。あなたもこの味の虜になること間違いなしです!
PICO食堂
住所 | 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町3丁目17 |
アクセス | 那覇空港より車で約19分 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
駐車場 | 無 |
【沖縄黒糖カレーの店 あじとや 首里城店】

▲外観の様子
沖縄黒糖とスリランカスパイスが奏でる新感覚カレー
沖縄の恵みとスリランカの香りが融合した、ここでしか味わえない「本格黒糖カレー」。
このお店では、沖縄県産の黒糖をたっぷり使い、地元の新鮮な野菜とスリランカ直送のスパイスを組み合わせた、まったく新しいスタイルのカレーを楽しむことができます。一口食べれば、深みのある甘さとスパイスの香りが絶妙に混じり合い、これまでにないカレー体験が広がります。

【ココスリランカチキン 1,100円(税込)】
今回注文したのは、お店のおすすめメニュー「ココスリランカチキン」骨付き肉がまるごと一本入っており、そのお肉は驚くほどほろほろでジューシー。

スプーンを入れるだけで簡単にほぐれる柔らかさで、スパイスの風味がしっかり染み込んだ絶品です。
さらに、シャキシャキの野菜がカレーと絶妙にマッチしており、スパイスの複雑な香りとウコンの効いた深い味わいが際立ちます。一口ごとに感じる「辛さがうまい」という感覚がやみつきになります!!
季節ごとに変わる野菜や沖縄独自の食材を積極的に取り入れることで、子どもから大人まで、世代やジャンルを超えて楽しめる一皿に仕上がっています。

カレーに使用されるスパイスは、ウコンをはじめとした6種類を独自配合したオリジナルブレンド!ウコンがたっぷり含まれているため、美味しさだけでなく健康面にも期待できます。

また、カレーの楽しさをさらに広げてくれるのが、スープとライスの無料サービス。
特にスープは、ウコンとカルダモンのスパイスが効いた絶品で、一度飲むとやみつきになる味わいです。ライスもふっくらと炊き上げられており、カレーとの相性抜群です。

▲メニューも豊富です
カレーの辛さはなんと10段階で調整可能!辛さが苦手な方から刺激を求める辛党まで、好みに合わせて楽しむことができます。今回は特別に辛さ「20」で作っていただきました!市販のカレーでいう中辛ほどの程よい辛さで、スパイスの香りと旨みが絶妙に絡み合った一皿。辛さの中にも深いコクが感じられ、ついついスプーンが止まらなくなる、やみつきになる美味しさでした!
沖縄の黒糖、地元の野菜、そしてスリランカのスパイスが織りなす唯一無二の黒糖カレー。この新感覚のカレーを、ぜひ一度味わってみてください。お腹も心も満たされる特別なひとときをお約束します!

▲テイクアウトもできます
沖縄黒糖カレーの店 あじとや 首里城店
住所 | 〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目37−3 |
アクセス | 那覇空港より車で約19分 |
営業時間 | 11:00~15:00 土日は17:30〜20:00も営業 |
料金 | 700円~1,000円 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
【下地パスタ研究所】

研究が生んだ“これまで出会ったことがない”もちもち感!
淡路島直送のもちもち生パスタと、たっぷりの新鮮野菜。そんな健康と美味しさを両立させた「下地パスタ研究所」は、訪れる人を驚きと感動で包む特別な空間です。
こちらのお店の自慢は、店主が長年研究を重ねたもちもち食感の生パスタ!使用する麺は淡路島から直送され、驚くほどの弾力。口の中で感じるその食感は、一度食べたら忘れられません。
お得すぎるパスタセット
ランチでもディナーでも楽しめるお得なパスタセットは、コスパ最強!もちもちパスタにドリンク、そして食べ放題のバケットと自家製ピクルスが付いてくる大満足のセットです!ピクルスにはたまねぎ、トマト、パプリカなど彩り豊かな野菜がたっぷり使われ、シャキッとした食感とさっぱりとした味わいが絶妙です。

【海老とブロッコリーのジェノベーゼ 1,700円(税込)】

▲自家製ピクルス
「下地パスタ研究所 」では、たっぷり野菜を取れるメニューも豊富。新鮮な具材がゴロゴロ入ったパスタや自家製ピクルスは、体にも優しく、食べ応えも抜群です。美味しさと健康が融合した食事は、女性を中心に大人気です!

▲サラダとピクルスはおかわり自由です
今回注文したのは、「エビとブロッコリーのジェノベーゼ」。これがまた、期待を裏切らない一皿でした。鮮やかな緑のソースと、ぷりぷりのエビ、そしてほくほくのブロッコリーが盛り付けられた見た目から、食欲をそそられます。

バジルの香りがふわっと広がり、チーズのまろやかさが絶妙に効いていて、どこかリッチな印象。それでいて、決して重すぎず爽やかな後味が感じられるので、最後の一口まで飽きることなく楽しめました。
さらに、エビのぷりっとした食感とブロッコリーの優しい甘みがアクセントになり、ヘルシー志向の女性にはたまらない一皿です。栄養バランスも抜群で、「美味しいものを食べたいけど健康も気になる」というわがままを叶えてくれるメニューだと感じました。

▲店内の様子
店内は少人数でゆっくり食事を楽しめる落ち着いた雰囲気。カジュアルながらも特別感のある空間には、店主のこだわりが随所に感じられます。料理だけでなく、お店全体から「長年の研究の成果」を食べているような感覚を味わえます。
食事の満足度、居心地の良さ、そして価格以上のパスタ。全てが揃った贅沢なひとときを楽しめます。
研究の結晶が詰まったもちもちパスタと新鮮野菜を、ぜひ一度ご堪能ください。
下地パスタ研究所
住所 | 〒903-0821 沖縄県那覇市首里儀保町1丁目31−105 |
アクセス | 那覇空港より車で約20分 |
営業時間 | 11:30〜16:00、18:00〜23:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有 |
【首里そば】

優しさと風情が詰まった一杯
沖縄を訪れるなら一度は味わいたい、地元で長年愛される老舗の沖縄そば店。外観から店内まで独特の風合いがあり、訪れるだけで沖縄の伝統を感じられる特別な場所です。今回はそんな名店での一杯を紹介します。

【沖縄そば 中 500円(税込)】
このお店の沖縄そば最大の特徴は、ほぼ透明なスープ。その見た目通り、ほんのり優しい味わいが体に染み渡ります。スープは豚骨と鰹から取られており、どちらも主張しすぎず、絶妙なバランスで調和しています。ほっこりとした後味は、どこか懐かしさを感じさせるもの。さらに、トッピングの生姜がアクセントとなり、一層味わいを引き締めています。

そばの上に乗せられた三枚肉は、この店の隠れた主役。煮込み方が絶妙で、ほろほろと柔らかく、口の中で自然にほどける食感です。味がしっかり染み込んでおり、スープと一緒に食べると、また違った旨味を楽しむことができます。

麺は平打ちで、少し硬めに仕上げられているのが特徴。食べ始めはしっかりとした歯ごたえを感じつつ、食べ進めるうちにスープと馴染み、その美味しさがどんどん増していきます。「また食べたい」と思わせるクセになる食感です。

▲店外のメニュー
沖縄そばの価格は、小400円、中500円、大600円と驚きの安さ。これだけのクオリティでこの価格は、まさに破格と言えるでしょう。さらに、ホールスタッフの明るい接客が印象的で、お店の外で並んでいる時も活気が伝わってきます。回転も速く、着席からわずか1分ほどでそばが提供されるスピーディーさも嬉しいポイントです。

そばが盛られているのは、沖縄伝統の陶器「やちむん」。素朴ながらも温かみのあるデザインが料理をさらに引き立て、目でも楽しませてくれます。長い列ができるのも納得の、老舗の沖縄そば。一杯のそばに詰まった優しさと風情をぜひ味わいに行ってみてください。
首里そば
住所 | 〒903-0813 沖縄県那覇市首里赤田町1丁目7 |
アクセス | 那覇空港より車で約20分 |
営業時間 | 11:30〜14:00 |
定休日 | 木曜日・日曜日 |
駐車場 | 有 |
まとめ
いかがでしたか?
首里城周辺で楽しめるランチスポットは、沖縄の伝統や魅力がぎゅっと詰まったお店ばかりです。
観光の合間に、美味しい料理とともに地元の風情を感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。あなたの旅が、より豊かで特別なものになりますように。
それでは、またやーたい!
関連記事もぜひチェックしてください!
▼沖縄グルメはこちらもチェック!
▼海が見えるおしゃれカフェ!

▼沖縄の魅力を発信!沖縄を盛り上げ隊「おきなわ部」
沖縄の絶景やグルメ、観光情報やおすすめスポットなどを発信しています!! おきなわ部をフォローゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!