皆さんは、おきなわ部の動画を見て気になってはいませんか?
動画内でブラックういちゃんが発言した沖縄の人は時間を守らないとは一体どういうことか!またそのことについておきなわ部はどう考えているのか!
今回そんな沖縄特有の時間の流れ『ウチナータイム』についておきなわ部で話していきます!! (※ブラックういちゃんが登場した元動画のURLは記事の最後に記載しております。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ここから先はあくまでおきなわ部内での見解であり、沖縄県民の全てがそうではないことをご理解の上で閲覧ください。
もくじ
そもそもだけど、飲み会だとウチナータイムって普通にやるじゃん?
でも、約束しているときはウチナータイムはよくない!
じゃ、よくないってこと?
でも!!約束している時はウチナータイムとかじゃないじゃん!
まーね。
そもそも『ウチナータイム』が何かわかってない人もいるゴン!今回は『ウチナータイム』とは何かについても話していくゴン!
『ウチナータイム』とは 沖縄県民特有の独自が持つゆっくりとした時間感覚のことを「ウチナータイム」と呼ばれ、時間の感覚がだいぶてーげー(大概・いい加減)である。 また、その際遅れた側の人は遅刻したことに関してあまり悪びれることもなく、周りからもお咎めなしになる。 親しい間柄や幸せなお祝い事の間でよく使用される。 |
ういは飲み会での『ウチナータイム』は賛成派!
私も賛成派!
賛成派、否定派とかそういう認識ないな。
じゃ、例えば 「今日の夜7時から皆で集まって飲み会するゴン!」ってなったとき、1~2時間とか遅れても大丈夫ってことゴン?
全然大丈夫!
大丈夫だし、 なぜか言うとですね!!
沖縄は終電という概念がないからだよ!(電車がそもそも無い)
飲み会の始まる時間があやふやなら、終わる時間もあやふやなんだよ! だから、最初から最後までいるとなるとそうなるよね!
そもそもういちゃんの飲み会の定義が長いゴン!
飲み会は長い前提で結構いるかも! だから1~2時間の遅刻が5~10分と大差ないみたいな!
自分の感覚だと飲み会って2時間前後かなーと思ってたゴン。仲がいい友人でも3時間くらいゴン!
その上で2時間遅刻されると、飲み会あとちょっとで終わるみたいになるゴン!
いや、そもそも終わりがないからー! 飲もうと思えば朝の5時まで飲めるじゃん!!
いやどんだけ飲むんだよ!!(笑)
どこで飲むかでも変わりません? 例えばその2時間の『ウチナータイム』が通用する飲み会って家飲みとか?
皆でゲームやりながらとか!朝までだったり!
もし2時間遅刻されると流石に心配になるゴン! 事故とか事件とか。
遅刻の連絡はするよ!!
「今起きた。」とか(集合時間過ぎ)
「今起きた」!!!!?(驚愕)
今起きた。(笑)
そもそも考えて! 2時間の遅刻って、夜7時から始まる飲み会に9時に行くだけじゃん!……朝5時まで続くんだよ!!
なんで朝5時まで続く前提ゴン!
(笑)
(笑)
全然大丈夫だよ!!!
普通に心配になるゴン! なんなら30分遅れるだけでも心配になるゴン!
遅れるけど、連絡はちゃんとするよ。
30分ならしないかなー。
すでに会場に数名来てるならしないかなー。
でも最近『ウチナータイム』してないな……。
『ウチナータイム』が発動する条件があるのかもしれない!
発動する条件!!
発動条件!! 確かにあるかも!!(厨二好き)
発動条件について定義していこう!
▼『発動条件』という単語にテンションが上がる一同。
発動条件! 親しい間柄!
気軽に連絡が取れて 「ごめんね!(てへっ★)」が通じる相手!
あと、あれもいれたい!開催してる時間!遊べる時間!
時間が長いほど『ウチナータイム』で遅れてくる時間が変化するかんじだ!
どれくらいの人数から発動条件を満たすゴン?
多ければ多いほど、発動条件を満たす!
なるほど!(参加者の人数分)可能性が上がるゴン!
例えば、40人くらいの宴会とか、いくらでも遅れていい! なんなら行かなくてもいい!(問題発言)
二次会から参加するみたいな!!
友達の結婚式でも…… 1時間遅れとかはしちゃったことあるかな。
知り合いの結婚式かー。 でもういは遅れたことないかも!みんな早い段階でコース料理食べ始めちゃうしね!
結婚式?披露宴のこと??
←沖縄の結婚披露宴に行ったことがない。
ういの友達はちょうど乾杯の挨拶終わった辺りを狙って来たりする。
すぐ料理食べれるようにか!(笑)
おかしいゴン!そんな感覚ないないないない!!!!!
披露宴遅刻の時点で相手に失礼ゴン!(正論) 祝う気持ちが薄すぎるゴン!
ないよね???(不安)
たしかに僕はないですね。…何故突然振ってくるんですか! (たまたま隣にいたエンジニアDJ Coo)
内地仲間が欲しかったゴン!
※ししごんとDJ Cooは沖縄大好きだが実は出身が沖縄ではない。
集まる人数で考えていこう!
集まる人数:10人
10人は遅れるわ!
(笑)
10人は遅れる!
10人で幹事やる場合は、先に来た人に任せるよね! 「根間で予約してるから入っててー。」みたいな!!
その遅れることに関して罪悪感はないゴン?
ない。
ない???? 集合時間過ぎてる、急がなきゃ!って
ない。
10人なら僕も遅れますよ。(突然の裏切り)
ししごんは遅れないゴン!絶対遅刻しないゴン!10分前にはいくゴン!
集まる人数:9~8人
ふつーに遅れる。
ふつーに遅れる。
ふつーに遅れる。
ふつーに遅れる。
おい!!!遅れすぎゴン!
えっ!だって大人数で飲み会予約して、行って 自分ひとりだったら「えっ、嵌められた……?」ってなるゴン!!!!
集まる人数:7~6人
7人は僕は五分五分ですね。
6人は悩むなー。 1時間遅刻はしないかも!
1時間遅刻(笑)
でも、6人はさすがに発動はしないですね。
そもそも発動しないゴン!10分前には着いてるゴン!
すごい!! でもそれって居酒屋側がまだ準備してなくない???
外で待つゴン!ミンナマダカナーって!
集まる人数:5人
5人はまだいける! 30分くらいは時差だよね!という!!
まだいける?????
5人からはちょっとなー。 ちゃんと間に合うようにいかなきゃってなるな。
罪の意識は感じてるんですね、一応。
遅れて15分くらいかな!(でも遅れる)
集まる人数:4人
4人くらいからだと、皆一緒に行かないですか?
たしかに~!
迎えにきてもらった時に、 10分待ってもらうくらい!!!
それはある!
集まる人数:3人
んー。人によるかな! でも3人の飲み会で、1人だけ遅れるボッチ感が強いな!
自身の保身。
2人が酒でいい感じの時に、後から入りづらかったりするじゃん!!!
「何の話しているの?」から入って、同じ説明させちゃうことになるね。
3人はさすがにないな! 遅れたとしても、できるだけ早くは動けるようにするかな。
集まる人数:2人
2人の時は直接本人に連絡取ればいいよ!
「ごめん遅れそう。」って言ったら、大体「よかった、私も~!」って返ってくる(笑)
でもそれ相手によりませんか? 相手が時間守る人だったら。
ちなみに2人の場合なら、私は時間守るタイプです!
じゃ、自分は時間を守った上で相手側が遅れた場合はどうするゴン?
2人の時はちょっと……ってなるかも!さすがに?
ういは逆に全然許せるかな!
まじか、なんで?
えっ……? 時間は無限!
無限じゃないだろ!!!
1時間の待ちくらい一人の時間嫌いじゃないんで、僕は待てますかね。 近くのカフェ入って本読んだりして時間つぶせるかなぁって。
わかるー。ういもそんな感じ!!
待ち合わせ場所が何もない野原とかじゃなければ待てる!
その分、多く遊べばいいじゃん!!
1時間遅れたら、1時間分追加で遊ぶ!
ういちゃん心広~い!!
でも時間が決まっているものとかは厳しいかも、映画とか!
ただの遊びとか飲み会なら許す!!
もし集合時間に遅れたら
相手に対して謝罪と『ウチナータイム』を起こした理由を言うよね!
『ウチナータイム』を起こした理由って何ゴン!
寝過ごしたとか、準備に時間かかったとか
何かしらの理由があるじゃん!
そもそも起きようとした時間に起きれない時点で
『ウチナータイム』ではなく普通の遅刻では?
僕の場合だと、起きようとした時間には起きているのだけど、準備するの面倒くさいなぁってスマホ弄っていたら気づいたら家出る時間になって支度する感じです。
そういえば『ウチナータイム』って何かわからない人のために説明が必要じゃないですか!ういちゃん!
『ウチナータイム』とは……!
「ごめ~ん!」で許されるやつです!!
何一つわからん!(笑)
なるほど、じゃビジネスの場では発動しないわけゴン?
ビジネスの場での遅刻は『ウチナータイム』って呼ばないよ!!
集合時間に遅れても支障がないのが前提で
会合が進められるものに適用するって感じかな!
そう!まさに「ごめ~ん!」で済むやつ!
マークがういの言葉通訳してくれた!!!!!!!!!
しっかり時間が決まっているものは、その時にやらないといけないけど、『ウチナータイム』はそれ以外の気軽なものに適用みたいな!
さっきDJ Cooが言ってたみたいに
間に合う時間に起きて、準備はするのに何故が集合時間過ぎていることが多い!
きっと魔法の時間軸!
なんでだろう!不思議~!!ミステリー!!
きっと時間という概念がおかしい。
私が体験したすごい『ウチナータイム』だと……。
「ビーチパーティー」
沖縄のビーチパーティーなんて昼から始まり、夜まで飲み明かす超大所帯の集まりですよ!
これが『ウチナータイム』発動しまくっているんですよ!
相手も平気で3~4時間遅れてきますし!
え……っ!(ドン引き)
私の時は、幹事に準備の手伝い依頼されて、
家まで迎えに来てもらう時点で、相手がすでに集合時間1時間過ぎてて、会場に着いたのがすでに1時間半遅れで!
「待たせて皆ごめんね!!!!!」って気持ちで行ったら
誰もいなかった。
感覚がおかしいゴン!
準備する人くらいは集合時間の30分前くらいにはいて、誰が来てもいいように支度するべきゴン!
それだと幹事に負担がかかるよ!
集まった人数次第で準備しちゃえばいいんだよ!!
そもそも休みの日までなんで時間に囚われなきゃいけないの(半ギレ)
なんでキレるゴン!
幹事はできるだけしっかりするけど
他の人がすでに来ない前提で準備するからさほど気にしないのかと。
来なかったら「またいつものことだよね。」という。
『ウチナータイム』とは遅れることの気遣い!
早めに相手のところに着いちゃうと相手を焦らせちゃう!
逆転の発想ゴン!!
特に人の家に行く時に早く来ちゃうと、掃除とか準備とかの最中かもしれない!
15分前とかにチャイム鳴らされても
「おいまだトイレ掃除してる!!!!!」ってなっちゃうよ!
遅れる気遣い!!!
遅れる気遣い??
普通は遅れない気遣いゴン!!
早めに着かれると困る。
準備できてなさすぎる!!
『逆ウチナータイム(集合時間前に来ること)』反対!!
新しい単語作るなゴン!!
大勢の飲み会の時に
早めに帰る人と、『ウチナータイム』で来た人とで入れ替わりが起きて、面白くなりませんか?
メンバーが始まりの時と、終わりの時で違うって
同じ飲み会で2回楽しめて、イベントが連続であるみたいじゃないですか!!お得!!
お得!!コスパが良い!!!!!
新鮮な気持ちで楽しめるお得感!!
別に集合時間に全員集まっていれば、それぞれ飲む席移動しながら話せば……。
ん???
みんなとそれぞれ話したいじゃん?
そうだそうだ!
グループで飲みたい時もあるし、個人と飲みたい時もある!あと時間によってテンションも変わる!!
たしかに……、
途中から来た人に対して都度皆が「わーい、いらっしゃい!」みたいになるなら有りかもしれないゴン。
あるあるあるあるある!!!!!!!!
おー!ししごんもわかってきたか!!!
あれ?これってししごんを説得する会だっけ??
だって、後から来た人に話の焦点が当たるから色々な話がしやすくて飲み会の流れ的に素晴らしくない?
新しく来た人に話題がいきやすいんですね!
新しい話題が定期的にくる感じゴン?
そう!素晴らしい!!!!
来た人を受け入れていくからひとりぼっちにならない!
優しい世界!!
皆が主役!素敵!!
素晴らしき『ウチナータイム』!!
怪しい宗教みたいになってきたゴン……。
ずばり『ウチナータイム』は! 遅れて登場しても「ごめ~ん!」で許されるやつ!! ・親しい間柄との会合で発動する! ・開催時間が長いほど、『ウチナータイム』の発動時間も長くなる! ・集まる人数が多いほど発動しやすい! ・遅れたら謝罪と『ウチナータイム』が発動した理由を述べよう! ・ビジネスの場では適用されない! |
そもそも『ウチナータイム』を経験したことがないゴン。ちょっと体験してみたいゴン!
知り合いとかの集まりで10分遅れるとか体験したことないですか??1時間とか大雑把に言いましたが10分でも『ウチナータイム』ですよ?
多分ないゴン!
息をするように10分遅れるけどなー。
なんか感覚が、守りたい!
時間を守りたい!ってなるゴン!
守護者?
時間の守護者??
守ってあげて、時間を!
時間に対する母性本能が働いている!!
守りたい……。
※この記事は遅刻を助長するものではございません。
▼今回の元ネタとなったブラックういちゃんの発言が聞ける動画はこちら!沖縄の時間感覚以外にもブラックういちゃんが沖縄の真実について話しています。是非見て下さいね!
おきなわ部部長、根間ういが
大好きな沖縄のために活動してきたこと
おきなわ部部員が、沖縄のために活動してきたこと