experience
体験する

|
体験する

キッチンカー(移動販売車)の出店場所をご紹介!平日の出店場所の悩みに答えます!

キッチンカー(移動販売車)の出店場所をご紹介!平日の出店場所の悩みに答えます!

はじめまして!おきなわ部メンバーのミホロです。
普段皆さんは、キッチンカー(移動販売車)利用されていますか?
実はキッチンカー、いま全国的に非常に注目されています。

今回は、そんなキッチンカーのオーナー様に向けた、「平日の出店場所ってどんなところがいいの?」という情報をお伝えしたいと思います!

利用者の皆様は、「こんなところに出店しているんだ!」という目線で、ぜひ読んでいただけたらうれしいです!

【平日の出店場所にお悩みの方】学校への出店がオススメ!!!

琉球大学での出店風景

週末は催事やイベントで売上が期待できるけど平日が・・・というお悩みはありませんか?
キッチンカーオーナーにとって平日の売上確保がひとつの課題となっています。
そこで今回は平日のキッチンカーの出店場所をご紹介します。

平日の出店場所でオススメなのは「大学」「専門学校」などの教育機関です。
なぜなら小さな学校でも先生や生徒で数百名、大きな学校になると数千名が毎日通っています。
要するに、非常に限られた市場を独占することが出来るのが学校での出店となります。

そのターゲットに対してランチやスイーツなどを提供してみませんか?

ターゲットが学生のため、SNSでの発信や継続的な利用も期待できます。
人気になれば、SNSで拡散されやすく、新たな顧客層の獲得にも繋がるかもしれません!
また学校や学生との関係性が出来ることで「学園祭」などの催事の出店も期待できます。

出店のご相談、ご希望は【キャッチンカー】サイトからお問い合わせください。
キッチンカーオーナー様へ こちらのサイトからお気軽に!
https://jugargatos.com/owner/

 

どんな大学で出店できるの?

沖縄県内では主に、下記の学校で出店が可能です。

琉球大学
https://www.u-ryukyu.ac.jp/

SOLA沖縄専門学校
https://sola.ac.jp/

キリスト教学院大学
https://www.ocjc.ac.jp/

また他の学校からも多くの問い合わせをいただいています。

キッチンカーを検索したいみなさん必見!下記サイトから、お近くのキッチンカーを検索しましょう!(※沖縄エリア)
キッチンカー検索サイト「キャッチンカー」

【平日に安定した売上を作りたい方】携帯ショップへの出店がオススメ!!!

ドコモショップキッチンカーイベント

次に、平日の出店場所でオススメなのは「docomo」「softbank」「au」などの携帯ショップです。

携帯キャリア各社は電子マネー決済の普及を強化しています。
docomo→d払い
softbank→paypay
au→aupay

各社ともに電子マネーが使える企業との提携を進めています。
また携帯ショップに来店いただいた方に、電子マネー決済の説明をしてすぐにお使いいただける環境が重要になっています。
つまり、説明した後にすぐ使って慣れていただくことに注力しているのです。

キッチンカーに駐車場内で出店いただくことで、利用促進をする携帯ショップが増えています。
独自にキッチンカーの割引券を発行してくれたり、お客様を誘導してくれたり、とても協力的なんですよ。
携帯ショップの店員さんもお昼休みや帰りに購入いただくケースが多いようです。

出店のご相談、ご希望は【キャッチンカー】サイトからお問い合わせください。
キッチンカーオーナー様へ こちらのサイトからお気軽に!
https://jugargatos.com/owner/

 

どんな携帯ショップで出店できるの?

沖縄県内での出店例は、下記の店舗で出店が可能です。

docomo南風原店
https://www.callupjapan.jp/docomo-haebaru.html

docomo八重瀬店
https://www.callupjapan.jp/docomo-yaese.html

softbank、auなど、出店場所はどんどん拡大しています。

キッチンカーを検索したいみなさん必見!下記サイトから、お近くのキッチンカーを検索しましょう!(※沖縄エリア)
キッチンカー検索サイト「キャッチンカー」

人気のキッチンカーが出店しているのはココ!!!

アウトレットモールあしびなーケセラ市

多くのキッチンカーが集まって出店しているとお祭りの屋台のようでワクワクしますよね。

イタリアンやバーガー、スイーツまで多種多様なメニューを一同に楽しめるのが週末のキッチンカーイベントです。
特に沖縄は「ハンドメイド文化」があるため、ハンドメイドのイベントに多くのキッチンカーが集まる機会が多いんです。

その中でも人気のイベントがアウトレットモールあしびなーで月に1回、土日に開催されている「ケセラ市」
スペイン語で「人生なるようになるさ!」という意味の「ケセラセラ」から名付けられた、ハンドメイド作家さんや飲食店が約50店舗集まる大イベントです。

ドライブや観光した帰りに、アウトレットブランドやご当地の作家さんのハンドメイド雑貨のお買い物を楽しみながら、沖縄のキッチンカーでご当地のあの味を堪能できます!!

お気に入りの商品とお気に入りのメニューを見つけてみませんか?

まとめ

いかがでしたか?
参考になる情報ありましたでしょうか?

三密回避など、まだ色々気になってしまう状況だからこそ、外で気軽に色々な食べ物と出会うことができるキッチンカーは、今後さらにシェアを広げていくのではないかと思います。
多くの利用者の方に知ってもらい、沖縄のキッチンカーを広めていきたい!活気づけていきたい!と思っていますので、今後もさまざまな観点から情報を発信していきます。
少しでも情報をお役立ていただければ嬉しいです!

では、またやーたい!

キッチンカー検索サイト「キャッチンカー」では、沖縄を中心にキッチンカーを現在地やカテゴリから検索できるサービスを展開しています。

キッチンカーを利用してみたい!という方は、ぜひ「キャッチンカー」でお気に入りのキッチンカーを検索してみてください!

その他にも、キッチンカーを運営するオーナー様に向けた出店場所情報など、様々な有益な情報を発信しておりますので、ご興味のあるオーナー様はぜひ、キャッチンカーサービスへお問い合わせください。

キッチンカーオーナー様へ こちらのサイトからお気軽にお問い合わせください!
https://jugargatos.com/owner/

SNSでも情報発信しておりますので、ぜひ覘いてみてくださいね!
公式Twitter   公式Instagram

 

ミホロ

(株)フガールガトス代表 キッチンカー検索「キャッチンカー」を運営 健康志向メニュー開発中

関連記事

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

バーチャルタレント活動実績

おきなわ部部長、根間ういが
大好きな沖縄のために活動してきたこと

活動実績

おきなわ部部員が、沖縄のために活動してきたこと

お問い合わせ

ご意見・ご要望、ご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら パートナー様向けページはこちら
お問い合わせ
Translate »