eat
食べる

|
食べる

沖縄の夏にピッタリ!XTENDコラボ ダイエットスムージー&泡盛スイーツを提供するキッチンカーの魅力をご紹介!

沖縄の夏にピッタリ!XTENDコラボ ダイエットスムージー&泡盛スイーツを提供するキッチンカーの魅力をご紹介!

おきなわ部メンバーのミホロです。
今回は沖縄生まれ、沖縄育ちの新メニューをご紹介します!

沖縄のお酒と言えば泡盛ですね。
その泡盛とチョコレートをブレンドしたチョコレート泡盛リキュール「ちょこもり」

そして、沖縄のファミマで買える今話題のプロテイン・BCAAの「XTEND」

今回はこれらの素材を使った新感覚スイーツのご紹介です!

「ちょこもり」ってなに?

沖縄のお酒と言えば泡盛!
なんと、“泡盛”と“チョコレート”をブレンドしたリキュールがあるってご存知ですか?
お酒好きの私としては想像しただけでおいしそう…
その名も「ちょこもり」
久米仙酒造さんと沖縄のバーチャルタレント根間ういちゃんがコラボして生まれたチョコレート泡盛リキュール。
略して「ちょこもり」なんです。

ロックで飲むも良し、牛乳などで割って飲むも良し。
ここまでは普通っぽい感じですが、なんとなんと「ちょこもり」を使った新感覚スイーツが沖縄で生まれたんです。

「ちょこもり」を使った新感覚スイーツのご紹介

ちょこもりを使った各種フラッペが誕生しました。

ちょこもりフラッペ
チョコレートたっぷりのスタンダードなフラッペ

ちょこもりフラッペダークモカ
コーヒーパウダーを追加した大人なビターな味

ちょこもり黒糖フラッペ
沖縄黒糖を使ったフラッペ。甘党にオススメ

それぞれアルコール、ノンアルコールがありますのでお酒が大好きな方、お酒が苦手な方、ともにお楽しみいただけるメニューになっています。

この夏絶対飲みたい!ダイエットスムージーが美味しすぎる!

続いて沖縄生まれのダイエット&ビューティースムージー
その名も「体感スムージー」

スムージーで体感ってどういうこと??

全米トップのプロテイン、BCAAブランドとして日本国内でも大人気の「XTEND」
そのパウダーが添加された、「XTEND」とのコラボレーションしたスムージーなんです。
「XTEND」にはプロテイン、BCAA、乳酸菌など効果が実証されている成分が多く含まれているので体感が期待できます。

また「XTEND」の添加だけでなく、沖縄のフルーツをふんだんに使った美味しく体感できるスムージーです。

人気のフレーバーをご紹介

一番人気はマンゴースムージー
沖縄のフルーツと言えばマンゴー
そのマンゴーをふんだんに使ったスムージーです

続いての人気はブルーベリースムージー
目にも良いと言われているブルーベリーを使ったパープルカラーが映えるスムージーです

どこで飲めるの?

ちょこもりフラッペ
体感スムージー

写真見ただけでおいしそう!
今すぐ飲みたい!!

それで…どこで飲めるの?

沖縄で活動中の「ちょこもりキッチンカー」で飲めるんです

ちょこもりキッチンカーとは

2021年8月に沖縄に突如出現したキッチンカー
黄色いハマーがけん引するキラキラしたドーム型のキッチンカーだから見たことがある人も多いんじゃないかな

ちょこもりキッチンカーの名の通り、久米仙酒造さんと沖縄のバーチャルタレント根間ういちゃんとコラボしたキッチンカーなんです!

ちょこもりお兄さん
ちょこもりお姉さん
がみなさんのご来店をお待ちしています

出店スケジュールは、キッチンカー検索&グルメサイトの「キャッチンカー」でご確認ください

まとめ

いかがでしたか?
参考になる情報ありましたでしょうか?

三密回避など、まだ色々気になってしまう状況だからこそ、外で気軽に色々な食べ物と出会うことができるキッチンカーは、今後さらにシェアを広げていくのではないかと思います。
多くの利用者の方に知ってもらい、沖縄のキッチンカーを広めていきたい!活気づけていきたい!と思っていますので、今後もさまざまな観点から情報を発信していきます。
少しでも情報をお役立ていただければ嬉しいです!

では、またやーたい!

紹介した「ちょこもりキッチンカー」に関する情報はこちらから確認にできます!出店場所や商品内容が知りたい方は是非チェックしてくださいね!

【ちょこもりキッチンカー】Instagram

ミホロ

(株)フガールガトス代表 キッチンカー検索「キャッチンカー」を運営 健康志向メニュー開発中

関連記事

カテゴリーから選ぶ

エリアから探す

バーチャルタレント活動実績

おきなわ部部長、根間ういが
大好きな沖縄のために活動してきたこと

活動実績

おきなわ部部員が、沖縄のために活動してきたこと

お問い合わせ

ご意見・ご要望、ご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら パートナー様向けページはこちら
お問い合わせ
Translate »