食べる!見る!遊ぶ!沖縄県民にとって海とは?

食べる!見る!遊ぶ!沖縄県民にとって海とは?

沖縄も梅雨入りをはたし、すっかり蒸し暑くなり、夏としての暑さがひしひしと押し上げてまいりました。

コロナ禍となる前は、この時期沖縄で過ごす観光客で賑わっていて、
その多くは沖縄の海の青さや、砂浜の白さなど南国の風景を味わうためというものも多いのではないでしょうか?

しかし、他県からみた沖縄の海の過ごし方と沖縄県民の海の活用法は感じ方が大きく異なるものになります。
今回なそんな海での過ごし方についておきなわ部で話し合っていきたいと思います。


根間うい:おきなわ部部長。海は食べるもの!

ししごん:おきなわ部P。海での過ごし方がお洒落。

マーク:根間ういD。クラゲに刺されたことがある。

カフテ:根間うい生みの親。クラゲの頭掴んだことある。

ホシロ:おきなわ部webスタッフ。クラゲに刺されたことがある。

海に行こう!!それぞれの過ごし方!!

今年も海開きを終え、すっかり夏らしい暑さになってきましたね!
みなさん海とか行かれましたか?

2021年の沖縄県の海開きは3月20日頃。

まだ行ってないです。

行ってきた!

行ってきた~!楽しかったね!!
(ういちゃんとよかとちゃんとの収録ロケで)

舞鶴よかと
福岡県のバーチャルYoutuber。根間ういと同じアイドルユニット「日本烈島」のメンバー。

ししごんは毎週行ってるゴン!(ドヤァ

うい、釣りとかならしょっちゅう行ってる!(笑)

ハリセンボンとか釣れてますよね~。

釣れるー!!

あと、沖縄はすごくカラフルな魚が釣れるゴン!
最初見たとき、本当に食べれる魚かどうか疑ったゴン!!

カラフルなほど食べれる魚多い気がする!

確かに……。
美味しく頂けるゴン!

ししごんの休日の海の過ごし方。

ちなみに、ししごんは何をしに海に行ったんですか?

読書したり、三線弾いたりしてるゴン!

シャレオツ~!

海沿いでノートパソコン開いて、軽く仕事しながらとか。

へ~ぇ。

海で!!

えー!!!!沖縄県民の海の過ごし方じゃないよ!!
沖縄県外の人が憧れる海の過ごし方じゃん!!

(笑)

ししごんは憧れる海の過ごし方を実現しているゴン!

リゾート感すごいですね。

電子書籍と三線とノートパソコン持って、海に赴くゴン!!

ししごんのくせにお洒落だ。

海で泳ぎはしないんですか?

暑くなったら、海に泳ぎに行くゴン!
シュノーケリングとか見釣りとかして、捕まえた魚をそのままBBQして食べるゴン!!

見釣り(みづり)とは
シュノーケルを装着して水の中を見ながら魚釣りをするというもの。海の珊瑚礁を楽しみにながら魚を捕まえたことができる。

楽しそう~!それいいな~!

ちなみに、私の価値観的には海で読書は違うな~。
室内で良くね?

日に焼けちゃうもんね。

いやいや、
ビーチ用のパラソル用意したり、ハンモック張ったりして波の音を聴きながらの読書は捗るゴン!!

沖縄県民がやらなさそうなことですね(偏見)。

ういは海行くなら、いっぱい遊びたい!
それでBBQもする!

ビーチパーティーは最高だよね!!

沖縄の人は海にはBBQしに行く感じですよね。

ういの釣り事情。

うい、サメ釣ったことあるよー!
小さいサメ、コバンザメみたいなやつだけど!!可愛いかった!!

いいなー!サメ釣りたい!!

でもサメってよく釣りの邪魔してくるんだよな……。

餌取られてるのか(笑)

釣り竿ヒットして、引き上げると針に魚の口だけついてて、あとはサメに食べられてるみたいな!

(笑)

狙われてるじゃないですか(笑)

針に付けた魚(餌)が持っていかれるってこと?

ううん、針に付けた餌に食いついた魚を横取りされるの!

それでたまにサメが釣れるんですね(笑)

小さいサメは釣れる!でも大きいのはそのまま横取りして逃げちゃう!

沖縄の海を楽しめるダイビング!

自分的にはダイビングって沖縄の人体験しているイメージないですね。

ダイビングは楽しいぞ~!

完全に沖縄に遊びに来た観光客とか移住者がダイビングしているって感じでした。

それは沖縄県民のイメージとしてはあるね。

ダイビングはね!
割と簡単にウミガメに会えたり、場所によるけど魚が逃げなくて、身体にぶつかってきたりしますよ!

すごーい!!

流石に魚とかは触ろうとしたら逃げていくのですが、ウミガメは触れ合えたりしますね。
すごく楽しいです!!

ダイビングライセンス欲しいゴン!!

海に潜れる時間が変わりますもんねー。

えっ!欲しい!!

やっぱり、ダイビングって一度潜るとハマるんですか?

ハマるハマる!!

沖縄県民だからこそわかる観光客の見分け方!

ちなみに海での沖縄県民と観光客との違いって見分けられますか?

水着を着てたら観光客!!
露出度でわかる!!

ビキニの人は観光客!!

男の人でも上にTシャツとか羽織りものしてたら沖縄県民感ある!

その後の被害が分かっている感あるよね。

(笑)

確かに、日差しとか紫外線とか強いですものね。

肌赤くなるし、お風呂入ると痛いし、
日焼けで頭の皮剥けるし!

日焼け止めはこまめにしないとだね!

ししごんは帽子は常に被るようにしてるゴン!!

沖縄県外の海を知ろう!

白い砂?黒い砂?

沖縄県外の海があまりイメージできないかも!

沖縄県以外の海を調べてみよー!

画像検索してみましょう。

……うーん?
なんか砂浜黒いね?

黒いゴン。

なんで砂浜黒いんですか?

そもそも沖縄の砂浜が珊瑚礁との関係で白いゴン!

散ってもなお美しいゴン!

そもそもおきなわ部にとって海は。

沖縄県民は沖縄の海に絶対的自信を持っているから、沖縄県外の海に見向きもしないってことなんですかね?(偏見)

うーん、どうなんだろう?

そもそも僕は県外あまり行ったことないです。

沖縄の人って、海来たらBBQ目的が主で「泳ぐぞー!」って感じじゃないから、
そもそも沖縄県外で「海で遊ぼう!」って感じにならないんじゃないかな?

(笑)

それはそうゴン!

そもそも他県に観光に来てまで泳がないという問題か。(笑)

気をつけよう!海の危険!!

ホシロの実体験。

自分が幼い頃なんですが、
浅瀬で泳いでいたらハブクラゲの触手が足に巻き付いたことあります。

ひぇ!怖いっ!!

危ない!!

刺されたってことですね。

あまりの痛さに大泣きしてたら、
近くにいた知らないお兄さんに救出されて足に酢かけられました。

知らないお兄さんありがとう。

おぉ、酢大事!!

近くに対処法知っている人いてよかったー。

めっちゃくちゃ触手の痕残りました。

でも、クラゲの種類によっては逆効果になる危険性もあるから遭遇したら対処法を間違えないようにしないとだよ。

危険生物について学ぼう!

結構海には危険生物が多いゴン。

ガンガゼとかよくみるね。めっちゃいる!

いるいる!!

ミノカサゴとかカツオノエボシもいる!

だから本当に泳ぎたいならラッシュガードとかマリンシューズは必須だゴン!!

肌の露出は少ないほうが良さそう!!

整備された海で泳ぐことが一番ですね。

実は僕もハブクラゲではないですが刺されたことあります。
その当時は整備されていないところだったので。

現在は沖縄の多くのビーチに張られている「クラゲ防止ネット」ですが、
当時は整備が整っているビーチが少なく、クラゲによる被害が多く報告されていた。

私も昔、クロールで泳いでたらそのままボフッてクラゲの頭掴んだことあります!

(笑)

わー!逆にすごい!!

刺されはしませんでしたが、凄く驚きました。

クラゲ側もたまったもんじゃないですね。

海で泳ぐ際は、設備が整った安全なところを選びましょう!

海は食べるもの!!

こんなもの食べる!!

そういえば今はそんなになさそうだけど
イルカ食べる文化あるよねー。

イルカを食べるんですか!?

イルカって食べていいのか……?

そう!ヒートゥー(イルカ)料理!!?
名護市あたりで食べれるお店もあったはず!!

少し興味ありますね。

次回ブログ:イルカ食べてみた。

やりませんよ(多分)????

でも、そういう沖縄県特有の意外なもの食べてみる企画とかやってみたーい!!楽しそ~!

味の想像がつかないですね。

そういうお肉って市場とか行ったら手に入るんですかね?

国際通りの市場ではイラブ―(ウミヘビ)とかなら売ってるかも!

いろんなもの食べるな……。

まとめ

沖縄の海は、見るも遊ぶも食べるも良し!
砂浜でのビーチパーティーやダイビング、釣りなど海で楽しめる遊びを全力で満喫するも良し!

これから暑くなる季節、そんな海の季節を楽しみたくなるでしょう。
しかし、そんな海の遊びは危険も伴うため事前の準備を心がけましょう!!

沖縄の海は皆さんに色々な発見や思い出を与えてくれるはずです。

おまけ

イルカと戯れるホテル!

いつかイルカとかサメと一緒に泳ぎたい!!(ワクワク)

サメはさすがに難しいんじゃないかな?

ジンベエザメとかなら?

イルカなら飼っているホテルがあったはず!

イルカ飼っているホテル!!

一緒に泳げるかはわからないけど、触るくらいはできるはず!!

『ルネッサンスリゾートオキナワ』ですかね?

沖縄リゾートホテル ルネッサンス リゾート オキナワ

あっ!多分このホテル!!

すごく楽しそうゴン!!

おいくらですかね~。

お金の話はしたくないです。

おすすめ関連記事

【沖縄南部】南城市でおすすめのビーチやカフェ、観光スポットをご紹介!

『ウチナータイム』とは?沖縄特有の時間の流れをうちなーんちゅ(沖縄の人)と語る!

【沖縄南部】地元民がすすめる!那覇市の観光スポットと美味しい飲食店をご紹介

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »