国際通りのお店紹介 第2弾!
沖縄の観光名所である国際通り!!
国際通りでは、沖縄の郷土料理を振る舞うお店や沖縄の特産物のお土産品を販売するお店など沖縄の魅力溢れるお店が立ち並んでいます。
日曜日には歩行者天国(トランジットモール)が行われ、沖縄の伝統芸能のエイサーや様々なイベントも開催されております!
※期間によっては歩行者天国の開催が中止されることがあります。詳しい内容は公式のHPをご覧ください。
▼国際通りホームページはこちら
那覇国際通り商店街
でも「国際通りにはどんなお店に入ったらいいかわからない」という方もいらっしゃるとおもいます!!
今回は、沖縄県のバーチャル観光大使を目指す根間ういが観光客におすすめする国際通りのお店を紹介いたします!!
![]() 根間うい:おきなわ部部長。ルートビア飲めない。 |
![]() ししごん:おきなわ部P。ルートビア飲めない。 |
![]() マーク:根間ういD。ルートビア飲める。 |
![]() カフテ:根間うい生みの親。ルートビア飲める。 |
![]() ホシロ:おきなわ部webスタッフ。ルートビアしか勝たん。 |
もくじ
安定のA&W!
A&Wはおすすめゴン!
オレンジジュースとカーリーフライ!!
初めてA&Wに行ったときは、店内の内装がアメリカンな感じで他のファーストフード店とは違う良さを感じたゴン!
国際通りのA&Wは2階建てだしね!(2F~3FがA&W)
沖縄に来たら一度は行ってほしいゴン!
ルートビアが注目されがちですが
オレンジジュースも唯一無二の味なので両方飲んでみてほしい!
A&Wのオレンジジュースは独自性すごい!!
ここでしか飲めないオレンジジュースの味がする!!
……ルートビアはおすすめできないゴン。
えーっ!!!わかってない!ししごんわかってない!!
うっ、ルートビアに関してはういもししごん派!
ルートビアは血液ですよ!
自分は美味しいと感じます!
オレンジジュースがいい!
お金出しておかわりしてでもオレンジジュースがいい!!
ルートビアは1杯買えばおかわり自由ですからね!
好きなだけ飲めます!!!
まぁ人を選びそうゴン……。
でも一度は飲んでほしいよね!ハマる人はとことんハマる!
湿布の味がする!めっちゃ美味しい。
美味しいのか……?
とはいえ、私も最初は苦手でした!
好きになったきっかけはルートビアフロートっていう、ドリンクにソフトクリーム乗せたものがあるのですが!
それを飲んでみたときに「意外といけるかも!」ってゴクゴクいけるようになりました!!
へー、ちょっと気になるゴン!今度飲んでみるゴン!
フロート飲んでみて美味しく感じたら、そのままのルートビアもいけるはずです!!
ルートビアフロートのルートビアとソフトクリームの間に出来る泡が美味しいです。
クリームソーダ的な感じですかね。
んー、元から飲める人の意見を信用していいものかー?
(笑)
ド定番かもしれないけど、行ったことない人は行ってほしい!
ルートビアとオレンジジュースとカーリーフライは是非!
あと、スーパーフライも好き!
わかる!ケチャップとめっちゃ合う!
他のファーストフードでは出せない味してる!
うい、「愛をこめて花束を」の歌っている人知った時最初に頭に浮かんだのA&Wだった。
Superflyさんになんてことを!!
(笑)
沖縄県民の「スーパーフライ」で連想されるのはA&Wなんですよ!!!!(ゴリ押し)
▼A&W沖縄 ホームページはこちら
A&W沖縄
あまり頻繁に行くわけではないですが、チャーリー多幸寿とか好きですね!
沖縄にきたらタコス・タコライスは食べてほしいゴン!
やっぱりタコライスですよね~!
うっ……。(←タコライス苦手)
チャーリー多幸寿はお肉が、「ビーフ」「チキン」「ツナ」の三種類あってどれも美味しいです。
食べ比べできそうゴン!
食べたことない!美味しそう!
「トマト・チーズ抜きツナ多め」みたいな!
それただのシーチキンとキャベツですよね??????
いいのかそれで???
沖縄まで来たのなら是非行ってほしいです!
思いつきですがコンビーフでタコスとかやってみたい!
このラインナップの並びだとポーク(ポークランチョンミート)も入れてみたいです!!
注意点をあげるなら、営業時間が短いので事前に調べて行ってほしいです!
鉄板レストランなのですが、
ちょっとした記念日とか特別な日とかにおすすめです!
それになんと店員さんが全て女性!!
そうなの!!
女性スタッフがお肉を焼いてくれる、ちょっと風変わりなお店なんです!!
そうなんだ!知らなかった!!
しかも料理が沖縄の食材を使っているので、沖縄に来た観光感が味わえる!!
お肉たべたい!!!!!
沖縄県産黒毛和牛とか久米島車エビとかあります!
車エビの殻も目の前で潰してお煎餅にしてくださったのですごい嬉しかったです!!
目の前で作ってくれるのって感動しますね!
とても大人な方におすすめしたい!
▼碧 ホームページはこちら
鉄板焼ステーキレストラン 碧
ステーキだったらKIWAMEも美味しいゴン!
美味しかった!!
味とか値段で総合的に評価するとトップかもしれないゴン!
へー行ってみたい!
ステーキ屋にしてはリーズナブルでお肉も柔らかくて美味しいゴン!
手軽にステーキが食べたかったらココがおすすめゴン!
▼琉球ステーキ究 KIWAME ホームページはこちら
琉球ステーキ究 KIWAME
一度お店入ったらもう出たくない!
人狼の他にもボードゲームもいっぱいあって、一時期は「ドミニオンSecretParty」って呼ばれてた(笑)
このお店の下にある「ゴリラパンチ」っていうステーキ屋も美味しくて!
人狼終わったあとにパーティーしようってなると
「ゴリラパンチ」のお店の冷蔵庫に持ち込みのケーキ置かせて貰ったりして……。
冷蔵庫借りれるんですか?????
もう好き勝手やってるじゃないですか!!
ほんとに(笑)
もうこのビルがそろっていいお店!
ういちゃんの休日は
人狼SecretPartyで人狼して、ゴリラパンチでご飯食べるというわけか!
うん!最高!!
アットホームなお店なので、もし行きたくなったら公式Twitterで情報を確認してみるといいかもですね!
▼人狼SecretParty ホームページはこちら
人狼SecretParty
国際通りを歩くと色々なところに嫁ニーさんグッズ置いてますよね。
ドン・キホーテ!!
安心と信頼のドンキ!!
やっぱり置いているものがその地域感が溢れているんで、もし国際通りきて時間がたっぷりあるなら寄ってほしい!
色々な種類のお土産品も売ってるよね!
嫁ニーさんの「黒い濃い人」とか
入口にパネルありましたね!
ここで嫁ニーさんグッズ色々買えます!
他にもかりゆしウェアとか売っているから、観光で来たらここで沖縄感出していくのもいいかもしれないゴン!
ニューオキナワは「のれん街」の地下1Fにあります!
「じなんぼう」は少し離れたところだったゴン?
じなんぼうは牧志駅近く!
じなんぼうはいつ行っても満席だったゴン!
ニューオキナワも満席だったよ!
嫁ニーさんの大人気!!素晴らしい!
嫁ニーさんへの写真ラッシュがっ!
ういのおすすめ!
SAKURA!!!!!!!!!!!
SAKURA!!!!!!!!
←突然大声で迫られてビビる鳥。
二人して荒ぶった!
コワカッタデス。
ういちゃんの一番おすすめのつけ麺屋さんゴン!
そう!美味しい!!
SAKURAは、初見お店分からないと思う。
意識して探さないと見つからないお店!
ホームページに電話番号も載ってないんだよね。
お店の入口がシャッターになってるんだけど、それがお店が開店してるかしてないかは、横にあるランプでしかわからない!
シャッター横の赤いランプがついてるかで判断する!
入口も低くてしゃがまないと入れない!
ういですらしゃがまないと入れない!!
魚介系のこってりつけ麺!
ういちゃん推しのつけ麺屋さんです!
ラーメン好きには是非行ってほしい(探してほしい)お店です!!
▼つけ麺 SAKURA ホームページはこちら
SAKURA 武蔵家
修学旅行生向け・観光客向けと国際通りのさまざまのお店を紹介してまいりました!
国際通りは老若男女楽しめ、沖縄に住む県民とも仲良くなれる素敵な場所です。飲食店や雑貨店、お土産ショップなど、観光客だけでなく県内に住む方々も利用し賑わいをみせております。
実のところ、根間うい、獅子丸ほむら・しずく共に今回の記事だけでは収めきれないほどのお店や場所を紹介していただきました。
沖縄、そして国際通りが大好きな「おきなわ部」のメンバーだからこそ、沖縄をもっと多くの方に知ってもらいたい!とそんな気持ちがすごく伝わってくるお話を聞けて、自分もとても満足です。
おきなわ部はこれからも沖縄に関する様々な情報を発信していきます!
今後とも「おきなわ部」をよろしくお願いいたします。
この記事は「コロナ禍」での旅行を示唆しているものではありません。
「コロナ禍」の影響により営業時間短縮や自粛などを行う店が多くなり、今回の2部にわけて紹介した「国際通りスポット」の記事作成中もその影響をちらほらと垣間見ることになりました。
世の中色々大変な時期ですが、落ち着いたころにぜひ国際通りに遊びに来てくださいね!
では、またやーたい!