沖縄の紫外線から肌を守る!おすすめの日焼け止めと日焼け対策のスキンケアアイテム【5選】

沖縄の紫外線から肌を守る!おすすめの日焼け止めと日焼け対策のスキンケアアイテム【5選】

はいたい!おきなわ部メンバーのAmiです!

沖縄の青い空とまぶしい太陽。旅気分がぐっと高まる一方で、気になるのが紫外線。春先でも日差しが強い沖縄では、UV対策が欠かせません。
そこで今回は、国際通りで手に入る頼れるスキンケアアイテムを厳選してご紹介。

化粧下地として使える日焼け止めや、ほてった肌をやさしく癒すクールダウンアイテム、さらに沖縄ならではの天然成分を使ったアフターケアまで、肌をいたわりながら旅を楽しめるアイテムを集めました。海も街歩きも満喫するためのお守りコスメ、ぜひチェックしてみてください。

▼気になるお土産があったら、国際通りの公式オンラインショップで探してみよう!

国際通り商店街公式オンラインショップ

▼沖縄に行きたいけど、なかなか行けない方必見!バーチャル空間の沖縄!

BonVoyage サンプロテクトクリーム UVカットクリーム

▲BonVoyage サンプロテクトクリーム UVカットクリーム 2,871円(税込)

軽やかに守る、沖縄生まれのやさしいUVケア

沖縄の太陽の下でも、まるで素肌のような心地よさ。BonVoyage サンプロテクトクリームは紫外線を肌に吸収せず鏡のように跳ね返すノンケミカル処方で、敏感肌の方にもやさしいUVカットクリームです。国内最高レベルのUVカット力はしっかり肌を守りながらも軽やかな使い心地が特徴。

日焼け止めは、毎日使うものだからこそ「肌にやさしい」が一番大切。どんなに紫外線から守れても、肌トラブルの原因になってしまっては意味がありませんよね。このサンプロテクトクリームは、首里石鹸ならではのこだわりが詰まっていて、沖縄の植物や果物など自然由来の恵みを活かした処方。色・香り・原料にまで沖縄らしさを追求した、肌も心も心地よくなる一品です。

注目したいのは、美容成分の豊富さ。6種の植物由来オイルと4種のオーガニックエキスが、日中の乾燥や刺激から肌をしっとりガード。顔や首元に使えるので、化粧下地としても優秀です。塗ったあともベタつかず、さっぱりした仕上がりは、暑い日でもストレスフリー。

香りは、ほんのりと香るシークヮーサーの爽やかさ。南国の風を感じさせるような軽やかでリフレッシュ感のある香りは、朝のスキンケアタイムを気分よくスタートさせてくれます。

▲首里石鹸SuiSavon外観

さらに嬉しいのはコンパクトなサイズ感。カバンやポケットにもスッと入るので、外出先での塗り直しもラクラク。旅行はもちろん、普段の通勤やお出かけにも手放せなくなりそう。迷わず手に取れて、どこでもサッと使える。そんな「毎日にちょうどいい日焼け止め」を探している人にぴったりの、沖縄発・BonVoyage サンプロテクトクリーム。旅先にも、日常にも、そっと寄り添ってくれる一品です。

【SuiSavon 首里石鹸 国際通り】

住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−16
アクセス那覇空港から車で約15分
営業時間10:00〜21:00
定休日
駐車場
公式サイト首里石鹸SuiSavon

サンゴに優しい日焼け止め

海にも人にも、みんなにやさしい選択を

▲サンゴに優しい日焼け止め 3,273円(税込)

沖縄の海で過ごす時間がもっと特別なものになるように。自分の肌だけでなく、海の生き物たちにもやさしい「サンゴに優しい日焼け止め」は、環境と肌への思いやりを両立した一本です。

紫外線吸収剤、ナノ粒子、アルコール鉱物油、人工香料、界面活性剤を使わず、敏感肌さんや小さなお子さんでも安心して使える処方。顔にもボディにも使え、日常使いはもちろん、海水浴やアウトドアにもぴったりです。

カラーは「ホワイト」と「ベージュ」の2色展開。ホワイトは化粧下地として、ベージュはファンデーション代わりにも使えるので、今日はファンデやめたいなという日にも大活躍です。

うるおいにも妥協なし。60%以上が保湿美容成分でできていて乾燥しやすい肌も一日中しっとり。ヒマワリ種子油やヤシ油、シア脂などの天然由来オイルを中心に配合しており、肌のターンオーバーをサポートしながらやさしく肌を整えてくれます。

さらに注目したいのが、香りによるリラックス効果。ラベンダーやユーカリなど4種の天然精油をバランスよくブレンドし、自社オリジナルの配合で塗るたびに気持ちまで整う心地よさを実現。紫外線ケアしながら、まるで深呼吸するような、そんなひとときが生まれます。

すーっと肌になじむ軽いテクスチャーは、ベタつき感なし。ほんのりとした清涼感と、ユーカリ成分が虫よけや春先の鼻ムズムズ対策にもひと役買ってくれるので、季節を問わず頼れるアイテムです。

売上の一部はサンゴの保全活動に寄付されており、商品を選ぶことがそのまま環境保護につながるのも嬉しいポイント。ハワイをはじめ世界中で“海にやさしい日焼け止め”が注目される中、この日焼け止めもその一歩を応援します。海を守る気持ちが、ひとつの行動につながる。そんな想いを込めて、今日のスキンケアからやさしい選択を始めてみませんか?

肌も海も、そして心も守る。旅先でも日常でも、毎日そばに置きたくなるナチュラルUVケアです。

【わしたショップ 国際通り店】

住所〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-22 1階
アクセス那覇空港から車で約15分
営業時間10:00〜21:00
定休日
駐車場
【サンゴに優しい日焼け止め】
公式Instagram
サンゴに優しい日焼け止め Instagram

RyuSpa月桃ジェル

▲ボタニカルモイスチャージェル月桃 1,540円(税込)

火照った肌に、ひんやり癒しのご褒美

南国・沖縄の強い日差しを浴びたあとの肌には、やさしさと潤いをたっぷり届けたい。そんなときにぴったりなのが沖縄生まれのナチュラルコスメブランドRyuspa(リュウスパ)の「月桃ジェル」です。

ひと塗りすると、ぷるんとみずみずしいジェルがすっと肌に広がって瞬時にひんやり。まるで冷たいヴェールをまとったような心地よさが広がり、日焼けでほてった肌や乾燥が気になるときにしっかりクールダウン&保湿してくれます。暑い日のスキンケアやシャワー後のボディケア、シェービング後の敏感になった肌にもおすすめ。夏の旅のお供にぴったりのマルチジェルです。

香りの主役は、沖縄では長寿のハーブとして親しまれている月桃(げっとう)。ほんのりスパイシーで爽やかな香りがふわっと広がり、肌だけでなく心までほぐしてくれるような感覚に。アロマのようにリラックス効果があり、使うたびに気持ちまで整うようなひとときが味わえます。

配合成分もまさに沖縄の恵み。ベースには久米島の海洋深層水を使用し、肌にぐんぐん浸透するような浸透感。さらに、月桃葉エキスが肌のキメを整え、ハリを与え、オキナワモズク由来のフコイダンがしっかりと潤いをキープしてくれます。ピュアでシンプルなのに、きちんと実感できます。

使い方はとても簡単。洗顔後にパール粒大を手に取り、顔全体にやさしくなじませるだけ。乾燥が気になる部分には重ねづけするのもおすすめです。顔はもちろん、首やデコルテ、腕や脚などのボディにもOK。ひとつ持っておけば、全身のケアに活躍してくれます。

▲Ryu Spa 国際通り県庁前店

▲月桃のフェイスパックもおすすめです

見た目もシンプルでおしゃれなので、沖縄旅行のお土産としても人気のアイテム。自然派志向の友達や、スキンケアにこだわる方へのギフトにも喜ばれます。たっぷり太陽を浴びたあとに、肌も心もやさしくクールダウン。沖縄の植物と海の力を閉じ込めた月桃ジェルで、旅先でも自分を大切にするひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

【Ryu Spa 国際通り県庁前店】

住所〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目2−20 しんれんサービスビル 1F
アクセス那覇空港から車で約15分
営業時間10:00〜21:00
定休日不定休
駐車場
公式サイトRyu Spa 国際通り県庁前店

ChiChi ミルクフェイスパック

うるおいチャージは、沖縄生まれの“ミルクの恵み”で

1日中、沖縄の太陽の下で思いっきり遊んだ肌は、気づけばほてりや乾燥でお疲れ気味。そんな旅先の夜におすすめしたいのが、ChiChi(チーチー)のミルクフェイスパック。創業100年以上の歴史を誇る沖縄の老舗乳業メーカー「宮平乳業」が開発した、まさに“牛乳屋さんの本気”から生まれたスキンケアです。

▲ChiChi ミルクフェイスパック 660円(税込)

このフェイスパックの主役はヨーグルトの上澄みとして知られるホエイ(乳清)。栄養価が高く、美容成分としても注目を集めているホエイには、肌になじみやすい天然のアミノ酸がたっぷり。乾燥して固くなりがちな角質層にまでしっかりと浸透し、うるおいを届けてくれます。

さらに、使用しているのは宮平牛乳から抽出した高品質なホエイ。そこに加わるのが高い保水力を持つグリコシルトレハロースや、ヒアルロン酸Naといったうるおい成分。これらが肌表面に持続性のあるうるおいヴェールをつくり、紫外線や乾燥などのダメージからやさしく肌を守ってくれます。

美容液には、ホエイだけでなく沖縄産の植物や果物、海藻など10種類以上の天然素材もぎゅっと濃縮。肌に負担をかけず、さっぱりとした使い心地なのに、しっかりとうるおう頼もしさ。どんな肌タイプでも使いやすいので、季節や肌状態を問わず取り入れやすいのがうれしいポイントです。

パックのシートは肌あたりなめらかで、顔の輪郭にぴたっと密着。ジェル状の美容液が肌全体に均一に行き渡るので、「顔全体がミルクにひたっている感覚」に。塗るタイプのケアよりもリッチで、しっかりとリラックスできるスキンケアタイムを満喫できます。

▲陳列の様子

香りも自然でやさしく、旅の疲れを癒すナイトケアとしてぴったり。国際通りのわしたショップをはじめ、那覇市内の複数店舗で手に入るので、旅先で自分用に、そしてお土産としてもおすすめです。パッケージもかわいらしく、女性同士のギフトにもぴったりです。

沖縄の自然の恵みと、牛乳屋さんのこだわりが詰まったミルクパックで、紫外線を浴びた肌にたっぷりのうるおいを。旅の最後に「肌のご褒美時間」をはじめてみませんか?

【Chi-Chiミルクスキンケア取扱店舗(那覇周辺)】※予告なく変更となる場合があります。
・サンエー那覇メインプレイス・イオン南風原店
・AMAMA okinawa Wellness Support Place
・JEENER 牧志店
・ショップなは
・Ethical&SEA 沖縄デパートリウボウ店
・わしたショップ国際通り店
・琉球民芸センター くもじ店(国際通り)
・琉球民芸センター エアーショップ琉球
・ゆいまーる沖縄本店

その他、沖縄県中北部やショッピングモール内にも設置されています。
▼詳しくは公式HPをご確認ください
Chi-Chi MILK SKINCARE
【わしたショップ国際通り店】

住所〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目2-22 1階
アクセス那覇空港から車で約15分
営業時間10:00〜21:00
定休日
駐車場
【Chi-Chi MILK SKINCARE】
公式サイト
ChiChiミルクスキンケア

THE KUCHA 高機能保湿クレイパック

沖縄の大地から生まれた、美肌の秘密

▲THE KUCHA 高機能保湿クレイパック 3,850円(税込)

沖縄生まれの「THE KUCHA 高機能保湿クレイパック」は、旅でがんばった肌にそっと寄り添う、スペシャルなご褒美ケアです。

このパックの主役は、沖縄で500年以上愛されてきた天然の泥「クチャ」。最近では美容感度の高い観光客の間でも話題となっている注目の素材で、その理由は粒子の細かさと豊富なミネラル成分にあります。カルシウムやマグネシウムなどの天然ミネラルがぎゅっと詰まったクチャは、毛穴の奥に詰まった皮脂や汚れをやさしく吸着しながら、肌に栄養とうるおいを与えてくれます。

▲外観の様子

▲陳列の様子

THE KUCHAのクレイパックには、さらに沖縄産のタマヌオイルやスクワランなどの天然保湿成分を贅沢にブレンド。
洗い流した後の肌は、ワントーン明るく、ふっくらとやわらかな手ざわりに。紫外線ダメージを受けた肌や、乾燥でゴワついた肌にもぴったりです。

使い方もとってもシンプル。小さじ1杯分を顔にのばして5分待つだけ。

洗い流せば、まるでエステ帰りのようなしっとり感と透明感が手に入ります。
首やデコルテにも使えるので、週に1〜2回の肌のいたわりタイムとして取り入れてみてください。

いつまでも美しくいたいという気持ちに寄り添いながら、ナチュラルでエシカル、そして結果をしっかり感じられるこのクレイパックは、旅の疲れを癒すだけでなく、心にもやさしく作用してくれます。自分へのご褒美に、または沖縄の自然の魅力を伝えるお土産として。THE KUCHA クレイパックで、肌にも気持ちにもひと呼吸。明日の自分がちょっと好きになれる、そんな時間を過ごしてみませんか?

【THE KUCHA】

住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−7
アクセス那覇空港から車で約15分
営業時間10:00〜21:30
定休日不定休
駐車場
公式サイトTHE KUCHA

まとめ

沖縄の自然の恵みをたっぷり使ったスキンケアアイテムは、紫外線の強い旅先でも心強い味方。現地で手に入る特別なアイテムだからこそ自分用にはもちろん、大切な人へのお土産にもぴったりです。海や太陽を楽しんだあとは肌にもやさしいご褒美を。沖縄でしか出会えないうるおいケアをあなたもぜひ取り入れてみてくださいね。それでは、またやーたい!

関連記事もぜひチェックしてください!

沖縄お土産
【沖縄美人のスキンケア】コスパ最強!国際通りで買えるおすすめのプチプラ美容コスメ6選!
本島南部(114)那覇市(98)

沖縄お土産
お土産にもおすすめの沖縄コスメ【6選】沖縄美人のスキンケア〜国際通り編〜
本島南部(114)那覇市(98)

▼沖縄の魅力を発信!沖縄を盛り上げ隊「おきなわ部」

沖縄の絶景やグルメ、観光情報やおすすめスポットなどを発信しています!! おきなわ部をフォローゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »