沖縄県民にも喜ばれる!おすすめマイナー沖縄お土産5選

沖縄県民にも喜ばれる!おすすめマイナー沖縄お土産5選

国内旅行の定番である沖縄。
年間通して過ごしやすい気候なため、季節問わず人気の観光地となっています。
一人旅や家族旅行など、様々な機会で訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?

そんな沖縄に訪れた際に欠かせないイベントの一つが、「お土産選び」です。
旅行に行った後には家族や友人、職場の同僚にお土産を手渡して、旅行先での思い出話に花を咲かせることも多いですよね。
しかし、沖縄が観光地として定番化してることもあり、「意外とお土産選びが難しい!」と感じたことはありませんか?
ちんすこうサーターアンダギーなどのお土産は確かに美味しくて無難ですが、「他と違ったお土産を買って帰りたい」と考える方も、結構多いんじゃないかと思います。

そこで今回は、「沖縄のお土産」としてよく挙げられる商品以外の、「結構美味しい!」沖縄土産を紹介したいと思います!
お土産品店だけでなく、沖縄のスーパーなどで買えるうちなーんちゅにとっては定番の商品もご紹介しますので、沖縄出身の方へのお土産としてもおすすめです!

「うちなーんちゅ」とは、沖縄の方言で「沖縄の人」という意味。

子どもから大人まで!アンパンマンアイス

それいけ!アンパンマンアイスバー

「えぇ、沖縄限定の商品じゃなくない?」と思った方も多いでしょう。
実はこのアンパンマンアイス、沖縄明治乳業が製造・販売する、れっきとした沖縄限定商品なのです!

正式な商品名を「それいけ!アンパンマンアイスバー」と言い、1本60~70円くらいのお手頃な価格帯となっています。
当たり付きとなっているので、駄菓子屋さんにも置いてあるようなアイスですね!

アンパンマンのアイス商品自体は本州でもいくつか販売されているようですが、ミルクアイス+チョコソース味のアイスはこちらの商品だけみたいです。

白と黒の美しいコントラスト

ミルク味で少し甘さ控えめのサクサクとしたアイスキャンディーの中には、甘めのチョコレートソースが入っており、外側とソース部分での甘さのコントラストが丁度よい、かなり食べやすいアイスです!
前述したように値段もお手頃なことから、子供だけでなく大人にも愛されている、沖縄アイスの定番商品なんです。

「ちょっと恥ずかしいけどアンパンマンアイスを買っちゃう」というのは、沖縄の大人あるあるです!

当たりが出たらもう一本

スーパーやコンビニなど、ほとんどのお店で売っていますので、沖縄のどこにいても手に入れることができます。
また、お値段は高くなってしまいますが、一応通販サイトなどで購入することも可能です!
アイスなので、お土産で持ち帰りたい場合は保冷バッグなどを利用しましょう。

更に、2021年の9月からアイスバー「クッキー&バニラ味」、カップアイス「バニラ」「チョコ」の3つの新商品が販売開始されたようです!
沖縄に訪れた際には、是非食べてみてはいかがでしょうか?

沖縄グルメ
沖縄でしか買えない限定アイス!地元民が愛する定番商品【5選】

琉球王朝時代からの伝統菓子!クンペン(コンペン)

クンペン

次に紹介するのは「クンペン」です!
「コンペン」と呼んだりもしますね。

こちらは古くから沖縄に伝わる伝統的な焼き菓子で、沖縄のご当地おまんじゅう、とイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。

沖縄版カントリーマアム?

小麦粉をメインに作られた生地の中には、ピーナッツや胡麻を中心として作られた餡が入っており、甘すぎない上品な仕上がりです。
餡の味付けはピーナッツの主張が強い場合が多いため、特に豆好きやピーナッツ好きにおすすめのお菓子と言えます。

また、水分がかなり少ない事も特徴で、砂漠で遭難した人にトドメを刺せる程度には口の中の水分を奪うお菓子となっています。
カロリーメイトなどに近いと言えばわかりやすいかもしれません。

沖縄県内の様々なお菓子メーカーが製造している商品ですが、実は各メーカーごとで味や食感に結構違いがあります。
その中から一つ紹介するなら、那覇市首里に店をかまえる老舗のお菓子屋さん「座波菓子店」のクンペンがおすすめです。

座波菓子店

クンペンは前述したように水分が少ないものが多いですが、「座波菓子店」のクンペンはしっとりとした仕上がりに、ピーナッツがかなり引き立つ味付けです。
洋菓子にも近いような食感・味付けとなっていることから、県外の方でもわざわざ足を運ぶ、クンペンの人気店となっているのです!(もちろんクンペン以外のお菓子も人気ですよ。)

ひとつ100円とリーズナブル

クンペンを沖縄土産で持ち帰る方は結構少ないかもしれないので、「こんなお菓子もあるんだ」という意外性を狙って、持ち帰ってみてはいかがでしょうか?
「座波菓子店」のある首里は沖縄観光の定番スポットですので、立ち寄った際にはぜひ食べてみて下さい!

とにかくデカい!なかよしパン

なかよしパン

お次に紹介するのが、沖縄菓子パンのド定番!
「なかよしパン」です。

あわてない、あわてない

「蛙のキャラクターが寝そべりながらウィンクをしている」という、一見すると何が”なかよし”なのか全くわからないパッケージが特徴で、
サイズも大きいことから菓子パンコーナーの中でもインパクトの強い商品です!

こちらは沖縄の大手製パンメーカー「ぐしけんパン」が展開する商品で、コンビニやスーパーで手軽に購入できます。
うちなーんちゅの間では「子ども・学生時代に食べていた」という方も多く、沖縄県民には結構馴染み深いパンなんです。

複数の味が展開されており、ココア生地のパン+バニラクリーム味の「なかよしパン(ノーマル)」、スタンダードなパン生地にピーナッツクリームをサンドした「なかよしピーナツ」、「なかよしジャージー&カスタード」・・・などなど、時期やお店によって様々な商品が販売されています。

クリーム少なめに見えますが、食べると丁度いいバランスです

ノーマルはしつこさのない落ち着いた甘さになっているので、子供だけでなく大人の方にもおススメです。

ただ、パンの全長が成人男性の二の腕くらいあるため、かなり食べごたえのある商品となっています。
注意点としては「1つまるまる食べると1300kcalを超える」ということです。これは成人男性の一日の平均摂取カロリーを2,600kcalとした時、約半分以上のカロリーを摂取するということになります。

2リットル飲料と同じ高さ

しかし、ありがたいことになかよしパンはパン自体が8等分できる形状のため、切り分けて食べ置きしやすい親切設計になっています。
これで人と分け合ったり、分割しながら少しずつ食べることができます。これにはパッケージの蛙もにっこりです。

本州在住のうちなーんちゅ方にも喜ばれる商品で、特にノーマルは馴染みのある方が非常に多いため、沖縄を思い出させるお土産としておすすめです!

癖になる噛みごたえ!いちゃがりがり

いちゃガリガリ

続いて紹介するのは「いちゃガリガリ」です。

こちらは細く切ったスルメを小麦粉の衣で覆った、非常にシンプルなお菓子となっています!
ほんのり塩味とイカ風味の効いた味付けで、お酒のアテにもぴったりです。
主にスーパーや個人経営の商店で見かけることが多く、5本入りを100円くらいで購入することができます。

唐揚げみたい

・・・これだけ書くとあまり特徴のない普通のお菓子に見えてしまうかもしれません。
しかしこのお菓子のポテンシャルは味以外の部分にあります。

ズバリ、はちゃめちゃに硬いのです。

宿儺の指???

核であるスルメに対して衣の割合が95%くらい(体感)となっており、大部分を占める”衣部分”が非常に硬く作られています。

一般的に硬いお菓子と言うと、「じゃがりこ」や「堅焼きせんべい」を想像するかと思いますが、そんな生易しいレベルではありません。
「乾燥パスタ」や「炊く前のお米」より硬いです。




筆者はこのお菓子で奥歯を1本粉砕した経験があります。

このように非常に硬いことが特徴的な「いちゃガリガリ」ですが、シンプルながら癖になるお味となっておりますので、話のネタやおつまみとして購入してみてはいかがでしょうか?

注意
歯の治療中の方は食べないことを推奨いたします。

シンプルだからやみつきに!亀の甲せんべい

亀の甲せんべい

最後に紹介するのは、「亀の甲せんべい」と呼ばれるお菓子です!

この名前で検索すると「山口県の銘菓」と表示され、Wikipediaのページなどもヒットするかと思いますが、そちらのお菓子ではありません。
実は、沖縄にも独自の「亀の甲せんべい」が存在しています。

どういったものなのか簡単に説明すると、「亀の甲羅の模様が描かれたでっかい歌舞伎揚(ぼんち揚)」とイメージして頂ければわかりやすいかもしれません。

けっこうソックリ

ただし、完全に歌舞伎揚と同じというわけではありません。
歌舞伎揚は砂糖醤油タレに漬けこまれた甘じょっぱい物が一般的ですが、沖縄の「亀の甲せんべい」はいくつか味のバリエーションが存在します。

ジェットストリーム・子亀アタック

タレなどを使わずシンプルに塩で味付けされたものや、塩味をベースに甘酸っぱい梅味のパウダーがまぶされたもの、歌舞伎揚と同様に砂糖醤油に漬けられたものが販売されています。
どの味もシンプルながら「食べ始めると止まらない」タイプのものなので、子どもから大人までおすすめのお菓子です。
これらはパッケージに「塩味」「梅味」「しょうゆ味」と書かれている場合が多いため、商品の表記に気をつけながら味を選びましょう!
(間違えて買っちゃうこともあるあるです)

ちなみに、サイズも大きく分けて2種類販売されており、歌舞伎揚げと同じくらいのサイズの「子亀」と、握りこぶし大のサイズの商品が販売されています。

本記事では子亀の写真を使用しています

亀の甲せんべいは100円程度の値段でかなりの量入っているため、費用を抑えてお土産をかさ増しするのに一役買ってくれます。
スーパーやコンビニなど、比較的どこでも手に入りやすい商品となっていますので、お土産に困った際に選んでみるのはいかがでしょうか?

ただし、(特に塩・梅は)かなり粉が落ちやすいお菓子となっていますので、オフィスなどに持っていく際にはご注意下さい!

まとめ

いかがでしたか?

どの商品も、お土産として大々的に売られているわけではありませんが、沖縄でしか販売されていないご当地商品です!
特に「沖縄旅行に行き過ぎてレパートリーが尽きてしまった」「お土産品店に寄る時間が無い」という方には、本記事で取り上げた商品をおすすめいたします。
主にスーパーやコンビニで購入できるお菓子ばかりとなっていますので、沖縄にお越しの際は是非お立ち寄りください。
値段は少々お高くなりますが、一部商品は楽天市場でも販売されていますよ!

また、沖縄県民にとっても定番のお菓子を紹介いたしましたので、本州で生活している沖縄出身の方に向けてのお土産としてもおすすめできる商品です。
うちなーんちゅの知り合いに沖縄旅行のお土産を買って帰る際には、ぜひ参考にしてみて下さい!

沖縄の物が欲しくなったら・・・

おきなわ部のオンラインショップでは、沖縄の物産品をいくつかピックアップしてまとめた「オススメ沖縄物産セット」を販売しています!

沖縄の特産品を使ったお菓子や沖縄限定の商品などを、その時々で厳選し販売しておりますので、興味のある方はぜひオンラインショップを覗いてみて下さい。

国際通り商店街公式オンラインショップ

 

おすすめ関連記事

【2024年】沖縄移住者がすすめる国際通りの定番お土産7選!

【2024年】修学旅行生におすすめの最新沖縄お土産ランキング

【2024年】絶対に喜ばれる!沖縄のお土産お菓子5選!新作お菓子も!

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »