沖縄移住者が本気で選んだ!国際通りで絶対買いたいお土産7選【2025年版】

沖縄移住者が本気で選んだ!国際通りで絶対買いたいお土産7選【2025年版】

沖縄旅行の最後に立ち寄るなら、やっぱり国際通り!
お土産選びに迷ったら、ここに来れば“沖縄らしさ”が詰まったアイテムに必ず出会えます。

王道のお菓子から、センスが光る雑貨やご当地調味料まで、ジャンルも豊富。
「家族や友達に喜ばれたい」「自分用にちょっといいものを買いたい」そんな願いを叶えてくれるお店がずらりと並んでいます。

この記事では、県外から移住した筆者が“本気でおすすめしたい”国際通りのお土産7選を厳選してご紹介!
観光客としてだけでは気づけなかった、地元目線ならではのセレクトで、あなたの沖縄旅を締めくくります。

「映える&喜ばれる」国際通りの定番お菓子

沖縄といえば、やっぱりお菓子のお土産は外せませんよね。王道だけどちゃんと喜ばれる“間違いない”定番おやつを、移住者の目線で選びました!

紅いもタルト(御菓子御殿)|沖縄土産の王道スイーツ

沖縄のお土産として定番でもある紅いもタルト。
お土産店では様々な紅いもタルトが販売されていますが、おすすめはやっぱり元祖でもある、御菓子御殿の紅いもタルトです。
一口食べると、口の中に紅芋の優しい甘さが広がっていくのがたまりません〜!

一つ一つが個包装になっているので、職場でも配りやすく、ボリュームも満点。
何といっても紅芋を使った商品が本島ではあまり見かけないので、沖縄ならではの、もらって嬉しいお土産ですよね。

御菓子御殿は国際通りに3店舗あり、中でも国際通り松尾店はお土産の種類も豊富に揃っています。
2階はカフェとしても利用することができるので、お土産探しのついでにお食事やスイーツを食べることもできます。

御菓子御殿 国際通り松尾店
住所:沖縄県那覇市松尾1-2-5
営業時間:9:00〜22:00
電話番号:098-862-0334
定休日:年中無休
公式サイト:御菓子御殿

 

雪塩さんど(雪塩)|塩の甘じょっぱさがクセになる!

宮古島の雪塩といえば、ほろほろとした食感の雪塩ちんすこうをはじめとしたスイーツやお塩などが有名ですが、その中でもおすすめは「雪塩さんど」。

女性の方なら、パッケージの可愛さにまず惹かれてしまうデザインですが、それ以上に味もとても美味しいんです!

サクサクのクッキー生地とホワイトチョコレートが組み合わさった味はもちろん、噛むたびに感じる雪塩の甘塩っぱさがなんだか癖になってしまう美味しさです。

宮古島の雪塩 国際通り店
住所:沖縄県那覇市久茂地3丁目1-1
営業時間:11:00~21:00
営業についての最新情報は公式サイトの「お知らせ」にてご確認ください
電話番号:0120-408-385(雪塩お客様センター)
定休日:無休
公式サイト:宮古島の雪塩

 

沖縄県産パイナップル|ジューシーな南国の味をそのまま!

定番からはちょっと外れるかもしれませんが、南国らしくパイナップルをお土産にするのはいかがでしょうか。

わしたショップ国際通り店では、さまざまなサイズのパイナップルを購入することができます。
大きいサイズを持って帰るのが億劫な場合は、購入品の発送も受け付けています。
沖縄に訪れた場合は憶えておきましょう!

※こちらの店舗でのパイナップルの販売時期は6月~9月頃となります。

<基本情報>
パイナップル 大きさによって値段が異なります

わしたショップ 国際通り店
住所:那覇市久茂地3-2-22 JAドリーム館1F
営業時間:09:00-21:00
電話番号:098-864-0555
定休日:年中無休
公式サイト:わしたショップ国際通り店

お菓子類はオンラインショップでも購入OK。ネットショップを活用すれば、旅行後に“あの味”をもう一度楽しめますよ♪
▶御菓子御殿 国際通り ネットショップ

食卓が楽しくなる!“調味料系おみやげ”

自宅に帰ってからも沖縄の味を楽しみたい方には、調味料系がおすすめ!普段の料理にちょっとかけるだけで、旅の余韻がよみがえりますよ。

タコライス塩(塩屋)|ご飯にかけるだけで沖縄気分♪

普通のお土産に飽きた!という方にはまーすやーのお塩はいかがでしょうか。

おすすめのタコライス塩は沖縄限定品で、かけたものがなんでもタコライス味になってしまうという不思議な塩です。

他にも、沖縄ならではのチャンプルー塩や、シークワーサー塩などの本土ではあまり見ることのできないフレーバーがたくさんあるので、ぜひお土産に色んな塩を買ってみてください!

塩の専門店 塩屋(まーすやー) 松尾店
住所:沖縄県那覇市松尾2-1-3
営業時間:11:00~19:00

営業についての最新情報は公式サイトの「お知らせ」にてご確認ください

電話番号:0120-408-385(パラダイスプランお客様センター
定休日:年中無休
公式サイト:塩屋 まーすやー

お土産に迷ったら、“実用性+沖縄感”が揃った調味料系が便利!ネットショップでも購入可能です!
▶国際通りの公式オンラインショップ

「センスいいね」って言われる、おしゃれ雑貨&コスメ

自分用にも贈り物にも人気なのが、“ちょっといい雑貨やコスメ”。沖縄の自然素材や文化が活きた、ローカルブランドを厳選しました!

SuiSavon 首里石鹸|香りで旅を思い出せるご褒美コスメ

沖縄生まれの植物や食材を使って作られた首里石鹸は、お肌に優しいボタニカルハンドメイド石鹸です。
石鹸一つ一つの名前にも特徴があり、「祭-MATSURI-」や「海-UMI-」、他にも沖縄の地名がついたものもあります。

香りもふんわりと優しく、種類もたくさんある中から選ぶことができるので、お気に入りの石鹸も探すのもワクワクします。

普通の石鹸以外にも、小さなキューブ型の石鹸(ボタニカルハンドメイドCUBE石鹸)を箱に詰めて贈り物として購入することもできるので、見た目も可愛い首里石鹸のお土産は、女性の方には特に喜ばれそうです。

SuiSavon-首里石鹸- 国際通り松尾ギャラリーショップ
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目8-16
営業時間:10:00~20:00(金・土・日のみ21:00CLOSE
電話番号:0800-000-3777
公式サイト:SuiSavon-首里石鹸

Splashオリジナルフォトフレーム|沖縄の思い出を飾る一点もの

旅行といえば、たくさん写真を撮って後から見返すのもまた醍醐味ですよね。
特に沖縄は海や観光地も多く、ついカメラのシャッターを切る手が止まらなくなります。

その中でも特に記念の1枚を、沖縄でしか買えないフォトフレームに入れて飾っておけば、いつでも楽しかった旅の思い出を思い返すことができちゃいます!

沖縄ならではの、シーサーや美ら海水族館で会えるジンベエザメの描かれた、鮮やかなフォトフレームは、ぜひ自分へのお土産として購入することをおすすめします!

Splash okinawa3号店
住所:沖縄県那覇市久茂地3-5-14
営業時間:10:00~21:00
電話番号:098-868-2003
定休日:無休(年末年始除く)
公式サイト:【splash okinawa】

大人に人気!泡盛で楽しむ“沖縄の余韻”

お酒好きの方へのギフトや、旅の締めにぴったりの泡盛。飲み比べが楽しい小瓶セットなら、初めてでも気軽に挑戦できます!

泡盛飲み比べセット|国際通りならではの銘柄もずらり

オリオンビールと同じく、沖縄のお酒を代表する泡盛。
泡盛は銘柄によって味や度数も異なりますが、甘みがあり、香りも強いのが特徴です。

【久米仙(くめせん)】や【残波(ざんぱ)】などが有名ですが、泡盛もたくさんの種類があるので、お店の方に相談して好みのものを見つけるのも楽しいかもしれませんね。

いろんな味の泡盛を楽しみたいという方には、小さな泡盛がセットになった、泡盛飲みくらべがおすすめです。
小さな小瓶で購入しておけば持ち帰りもしやすく、お菓子と一緒に小分けにしてプレゼントしても喜んでもらえるはずです!

おきなわ屋泡盛蔵 国際店
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-5
営業時間:10:00〜22:00
電話番号:098-868-5252
公式サイト:おきなわ屋

【まとめ】国際通りで“間違いない”お土産を見つけよう

国際通りには、旅の思い出になるようなアイテムがぎゅっと詰まっています。今回紹介した7選の中から、あなたにぴったりのお土産が見つかりますように!
初めてでも失敗しない!沖縄移住者目線でおすすめした7選。気になるお土産は旅のついでにチェックしてみて♪

時間が足りなかった方は、『国際通り公式オンラインショップ』でお取り寄せするのもアリ!気になった商品は今すぐチェックを♪
国際通り商店街公式オンラインショップ

忙しくてなかなか沖縄に行けないという方でも、おうちで沖縄気分を存分に味わうことができますよ!

それでは、またやーたい!


▼ X では沖縄のお土産やグルメなど最新情報を発信中!フォローしてね!

おすすめ関連記事

【2024年最新】沖縄でしか味わえない!国際通り周辺のおすすめハンバーガーランキング【ベスト5】

【被らないお土産選び】沖縄通が厳選!ハイセンス&映える最新お土産まとめ(2024年)

【沖縄・国際通り】修学旅行&女子旅に!かわいくておしゃれなお土産6選♡

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »