沖縄でしか買えない!女性に贈りたいおしゃれスイーツ土産6選【国際通り・空港でGET】

沖縄旅行の締めくくりに欠かせないのが「センスのいいお土産選び」。とくに職場や友人へのお土産となると、味だけじゃなく見た目の可愛さも大事なポイントですよね。
今回は、空港や国際通り周辺など、那覇市内で手に入る、おしゃれで可愛い沖縄スイーツ土産を厳選してご紹介します。大切なあの人へ、自分へのごほうびにもぴったりなスイーツ、見つけてみませんか?
▼気になるお土産があったら、国際通りの公式オンラインショップで探してみよう!

もくじ
沖縄旅行で「買ってよかった」と喜ばれるスイーツ土産の選び方
せっかく沖縄に来たなら、「これ、買ってよかった!」と自分も渡す相手も嬉しくなるお土産を選びたいですよね。迷ったときは、次のポイントを意識すると失敗知らず!
「可愛い」「おしゃれ」は外せない!SNS映えポイント
手に取った瞬間「かわいい!」と笑顔がこぼれるパッケージや見た目は、それだけで心が躍ります。写真に残したくなる“映え”感も、お土産選びでは大事なポイント。
沖縄ならではの素材やストーリーに注目
南国フルーツや紅芋、シークヮーサーなど、沖縄の風土が育んだ素材を使ったスイーツは、旅の思い出を味とともに伝えてくれます。背景にあるストーリーにも心を惹かれるはず。
持ち運びやすさや日持ちもチェック
おいしくても崩れやすかったり、賞味期限が短かったりすると扱いが大変。飛行機での移動や家に帰るまでの時間も考えて、持ち運びやすく日持ちするものを選ぶと安心です。
どれを選べばいいか迷ったときは、まず「見た目のときめき」から入ってみるのもおすすめです!今回は思わず手に取りたくなるような可愛いパッケージの沖縄スイーツ土産をご紹介します。
【心ときめくデザイン】見た目も可愛い沖縄スイーツ土産5選
1.薔薇甘紅芋|思わず写真を撮りたくなる可憐さ

贈って嬉しい、もらって嬉しい「薔薇甘紅芋(ばらかんべにいも)」
高級感と華やかさを兼ね備えたスイーツ土産を探しているなら、「薔薇甘紅芋(ばらかんべにいも)」は見逃せません。

▲薔薇甘紅芋 2,163円(税込)
箱を開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは、美しくかたどられた薔薇のスイートポテト。鮮やかな紫とゴールドのパッケージに包まれた上品な佇まいは、まるで芸術品。手に取ったときのときめきまで計算された一品です。

スイートポテト部分には、紅芋本来の自然な甘さがぎゅっと詰まっていて、噛むほどにその味わいが広がります。
その下には、しっとりとしたホワイト焼きショコラ生地が敷かれており、やさしい甘さと上品なコクのハーモニーが絶妙。2層仕立ての食感と味わいは、ほかではなかなか出会えない特別感があります。
1箱に並んだ6つの薔薇は、思わず写真を撮りたくなる可愛さ。おしゃれなティータイムのお供や、パーティー・イベントの手土産にもぴったりで、テーブルを華やかに彩ってくれます。甘すぎない上品な味わいと、紅芋の豊かな風味。スイーツ好きの女性にこそ贈りたくなる、センスの光る沖縄土産です。
【さくら売店 エアポートトレーディング株式会社】
住所 | 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 |
アクセス | 那覇空港国内線2階 出発ロビー |
営業時間 | 07:00 ~ 20:30 |
公式サイト | 店舗のご案内 |
2.Shulien(シュリアン)|首里の物語を、ひとくちに。

▲玉那覇味噌×チーズ 500円(税込)
首里金城町に佇むスイーツ店「Dessert Labo Chocolat(デザート ラボ ショコラ)」が手がける焼き菓子シリーズ「Shulien(シュリアン)」は、歴史と文化が息づく首里の素材を贅沢に使った、まさに食べる物語。

▲味は全部で4種類!
・首里王朝蜂蜜×レモンピール
新垣養蜂園の希少な首里王朝蜂蜜を使用し、蜂蜜のまろやかな甘みとレモンピールの爽やかさが絶妙にマッチします。
・瑞泉・泡盛×黒糖
瑞泉酒造の泡盛を生地に練り込み、黒糖のコクと香りが深く広がります。
・玉那覇味噌×チーズ
味噌をバターに伸ばして甘じょっぱく仕上げた生地に、チェダーチーズのゴロッとした存在感がアクセント。
・繁多川豆腐×ごま
末吉豆腐加工所の手造り豆腐を生地に練り込み、控えめな甘さとゴマの香ばしさがじんわり広がるやさしい味わいです。
それぞれのフレーバーが、首里の老舗や職人の技・素材とつながっているのもポイント。まさに、首里の風土と文化を詰め込んだ焼き菓子の旅ともいえるシリーズです。

注目すべきは、なんといってもそのパッケージデザイン!
4種類それぞれの箱には、「首里城 正殿」「南殿・番所」「奉神門」「北殿」がモチーフとして描かれ、繊細で色鮮やかなイラストが目を惹きます。首里城を思わせる凛とした佇まいと、やさしく上品な色使いは、お土産としての華やかさも抜群。特に女性への贈り物として喜ばれるポイントです。2個入りの個箱から、全種詰め合わせの4箱セットまでラインナップも豊富です。
旅の記憶を持ち帰るように、大切な人への沖縄らしさを贈りたくなるスイーツです。

「Shulien(シュリアン)」で、心に残る沖縄の味を届けてみてはいかがでしょうか?
【Dessert Labo Chocolat(デザート ラボ ショコラ)】
住所 | 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町4丁目70−4 |
アクセス | 那覇空港から車で15分 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | Dessert Labo Chocolat(デザート ラボ ショコラ) |
3.MELLOWHICH パウンドケーキ|選ぶ時間まで楽しい、宝石みたいなパウンドケーキ

カラフルでとびきり可愛いパッケージと、豊富なフレーバーが魅力の「MELLOWHICH(メロウウィッチ)」は女子へのギフトにピッタリ!
その可愛らしさは、まるでアクセサリーを選んでいるときのようなワクワク感をくれるスイーツです。

▲パウンドケーキ5個入(沖縄限定パッケージ) 1,890円(税込)
クッキーやベイクドーナツも人気ですが、見た目・味・バリエーションすべてを楽しみたいなら、やっぱりパウンドケーキが一番のおすすめ。中でも人気なのが、こちらの沖縄限定パッケージ(5個入り・1,890円/税込)です。
晴れ渡る沖縄の空を思わせる鮮やかなブルーのボックスは、ポップで華やか。ギフトとしても映えるデザイン!

小箱ひとつひとつにもこだわりが詰まっていて、4面すべて異なるイラストが描かれ、数字のデザインがあるのもユニーク。誕生日や記念日に合わせて選ぶのも楽しく、自分だけの組み合わせで想いを込めた贈り物がつくれるのも嬉しいポイントです。

味わいはもちろん、見た目も心ときめくメロウウィッチのスイーツ。おしゃれで遊び心のあるパウンドケーキを贈ってみませんか?
【メロウウィッチ 沖縄国際通り 牧志店】
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目12−2 |
アクセス | 那覇空港より車で15分 |
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
公式サイト | MELLOWHICH 公式サイト |
4.ヒラミーレモンケーキ|沖縄の太陽と、やさしい酸味を包みこんで

▲ギフトセットBセット 1,270円(税込)

ころんとまあるくて、思わず手に取りたくなるかわいらしさ。那覇発の人気洋菓子店「オハコルテ」が手がけるヒラミーレモンケーキは、沖縄県産のシークワーサー(ヒラミーレモン)の果汁をたっぷり使った、爽やかな香りが広がる焼き菓子です。
ひとくち頬ばると、まずじゅわっと広がるのは、甘酸っぱいアイシングの優しい酸味。バターと果汁をしっかり練り込んだ生地のしっとり感が重なり、口の中でふんわりとほどけていきます。
常温で楽しめばふわっと軽やかに、冷やして食べるとよりしっとりと上品に。お好みで食感の違いを楽しめるのも魅力です。

▲ギフトセットにはオハコルテで人気のサブレもあります
ギフトセットはA〜Eまで5種類!贈る人数に合わせて選んでくださいね。見た目のかわいらしさだけでなく、素材の良さが詰まった味わいは、大切な人へのお土産にもぴったり。その品質とおもてなしの心が評価され、2024年度「おもてなしセレクション」にも認定されました。

▲お店の外観
【オハコルテ小禄店】
住所 | 〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺1丁目4−1 |
アクセス | 那覇空港から車で10分 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式サイト | オハコルテ |
5.ニューキュータルト|沖縄の恵みを贅沢に味わう!かわいいタルト

「ニュ」の文字がなんともゆるくかわいいこちらが、ニューキュータルト!
袋や箱のパッケージも可愛く、個包装されたお菓子なので友達に配るにはピッタリな商品です!
沖縄県産のパイナップルを贅沢に使用したパート・ド・フリュイ(フルーツゼリー)が、フレッシュで甘酸っぱい、とろけるような味わいを演出します。このパート・ド・フリュイは、沖縄県産パインジュースを使用しており、素材のこだわりが光ります。

さらに、マンゴー顆粒とチョコレートを配合したなめらかなクリーム、香ばしいマカダミアナッツが加わり、その全てを店頭で一枚ずつ丁寧に焼き上げる沖縄県産黒糖配合のタルトで挟み込んでいます。
口に入れた瞬間のタルトの「サクッ」とした食感、クリームの優しい甘さ、そしてナッツの絶妙な食感が、沖縄パインのフレッシュな甘酸っぱさと見事に調和。飽きることなく、最後のひとくちまで贅沢な味わいのハーモニーを楽しめるよう、計算され尽くした逸品です。
見た目も美しく、沖縄の素材へのこだわりが詰まっているため、スイーツに目の肥えた方や特別な方へのお土産に最適!沖縄ならではの洗練された味わいを求める方におすすめしたい逸品です。
【newQ(ニューキュー)】
住所 | 沖縄県那覇市松尾2丁目8-2 |
アクセス | 那覇空港から車で 分 |
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | newQ(ニューキュー) 沖縄 -Instagram |
こちらの商品は『国際通り公式オンラインショップ』でも買うことができます!
▶newQ国際通り店|商品ページはこちら
【素材にこだわる】からだにも優しい沖縄スイーツ土産2選
1.琉球パインアップルケーキ|沖縄パインの恵みをぎゅっと詰めた無添加スイーツ

▲パイン&紅芋ケーキ4個入りギフトBOX 1,512円(税込)
沖縄県産のパイナップルを100%使用し、素材の力をそのまま味わえる無添加スイーツ「琉球パインアップルケーキ」。からだにやさしいお菓子として、幅広い世代から注目を集めています。

ケーキの中にたっぷり詰まっているのは、甘酸っぱくジューシーなパインフィリング。
チーズケーキのようにしっとりとした生地と、ザクザクとした食感のアクセントが絶妙にマッチし、ひと口ごとにパインの香りがふわっと広がります。ビジュアルの可愛さとやさしい酸味が女性から人気を集めており、自分へのご褒美や友人への手土産にもぴったりの一品です。

一方、もう一つのフレーバーには紅芋あんを使用。パイン果肉のザクっとした食感を残した生地は、スイートポテトのような濃厚さと甘すぎない味が魅力で、男性からも高評価。それぞれ違ったおいしさを楽しめます。
どちらも手づくりならではの素朴でほっとする味わい。見た目にも愛らしく、手土産や沖縄旅行のギフトとしても喜ばれること間違いありません。2種類の味をセットで楽しめるギフトボックスもあるので、食べ比べやちょっとした贈り物にもおすすめです。

沖縄の太陽をたっぷり浴びて育ったパイナップルの美味しさを、やさしく包み込んだ琉球パインアップルケーキ。旅の思い出に、からだにやさしい南国の焼き菓子をぜひどうぞ。

▲お店の外観
【KUKURU SWEETS FOREST】
住所 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目4−10 久茂地YAKAビル 1階 |
アクセス | 那覇空港から車で15分 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無 |
公式サイト | KUKURU SWEETS FOREST |
2.グルテンフリーのヴィーガンギフト|やさしさで包まれた、とっておきの沖縄スイーツ

▲ヴィーガンギフト 1,910円(税込)
沖縄・豊見城市にある「ケーキ工房 Couleur(クルール)」は、素材にとことんこだわる洋菓子専門店。キビ糖を使ったスイーツは、まろやかな甘さと上品な香りが特長で、ハーブや紅茶葉と組み合わせることで、いつものティータイムをちょっと特別な時間に変えてくれます。
なかでも注目は、グルテンフリーで楽しめるヴィーガンギフト。
小麦・乳・卵・動物性食材・膨張剤を使わずに作られたサブレは、驚くほどサクッと軽やかで、グルテンフリーとは思えないほどのおいしさ。パサつきがちなグルテンフリーのイメージをくつがえす、香ばしくてクセになる食感に仕上がっています。
健康志向の方やアレルギーを気にする方にも安心して贈れる、やさしい味わいの一品です。
ギフトの内容は以下の通りです。好きなフレーバーを選べるのも嬉しいポイント♩
・ヴィーガンサブレ プレーン 1個
・ヴィーガンサブレ チョコ 1個
・お好きなヴィーガンクッキー 5個


▲ヴィーガンクッキー の味は全部で8種類

沖縄素材を取り入れたうちなーヴィーガンサブレは、フーチバー(よもぎ)、ピパーチ(島胡椒)、紅芋、月桃など他ではなかなか出会えない味がそろい、ナチュラル志向の女性やギフト需要にもぴったり。手土産や内祝い、お祝い事にも喜ばれています。

▲お店の外観
お店のロゴには「くじら」と「四つ葉のクローバー」が描かれていて、くじらは“繁栄”、クローバーは“幸運”の象徴。大切な人に贈るお菓子として、そして自分をいたわるご褒美としても、きっと心に残るギフトになるはずです。
【ケーキ工房 Couleur(クルール)】
住所 | 〒901-0205 沖縄県豊見城市根差部671−16 |
アクセス | 那覇空港から車で15分 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | ケーキ工房 Couleur(クルール) |
沖縄スイーツ土産を購入する前に知っておきたいこと
沖縄の美味しいスイーツ土産をスムーズに購入し、快適に持ち帰るためのポイントをまとめました。
国際通りや空港での購入場所・営業時間
沖縄スイーツ土産は、主に国際通りの専門店や土産物店、そして那覇空港の土産物エリアで購入できます。国際通りではお店ごとの個性を楽しめ、空港では出発直前まで買い物を満喫できます。どちらも事前に営業時間をチェックしておくと安心です。
▼あわせて読みたい記事
飛行機での持ち帰り方(要冷蔵品など)
要冷蔵・冷凍のスイーツは、お店で保冷剤や保冷バッグを用意してくれることが多いです。飛行機に持ち込む際は、手荷物か預け入れかによって規定が異なります。特に液体物の容量制限や保冷剤の扱いは航空会社によって差があるので、事前に利用する航空会社のウェブサイトで確認しておきましょう。長時間の移動や乗り継ぎがある場合は、クール便の利用も検討してください。
国際通り公式オンラインショップの活用術
「空港で買いそびれた」「旅行前にじっくり選びたい」という場合は、国際通り公式オンラインショップの活用が便利です。
国際通り公式オンラインショップでは、国際通りで人気のお土産が多数取り揃えられています。今回ご紹介したスイーツは掲載がないものもありますが、沖縄らしい定番のお菓子や限定品など、幅広いジャンルから選ぶことができます。
事前にオンラインで購入しておけば、現地での時間を有効活用でき、買い忘れの心配もありません。また、ご自宅から手軽に沖縄の味を楽しめるのも大きなメリットです。ぜひ、旅の準備や旅の思い出を振り返る際に、オンラインショップもチェックしてみてくださいね。
まとめ:沖縄の可愛いスイーツで最高の思い出を贈ろう!
いかがでしたか?
見た目も味わいもこだわり抜かれた、沖縄のおしゃれで可愛いスイーツたち。今回ご紹介したスイーツは、すべて那覇市内や那覇市周辺で手に入るものばかり。可愛いだけじゃない、センスが光る沖縄スイーツを、大切な方や職場のお洒落さんへ贈ってみてくださいね!
それではまたやーたい!
「買いそびれてしまった」という方や、「旅行前にじっくり選びたい」という方は、ぜひ各商品の公式オンラインショップもチェックしてみてくださいね。
▼気になるお土産があったら、国際通りの公式オンラインショップで探してみよう!

関連記事もぜひチェックしてください!

▼沖縄の魅力を発信!沖縄を盛り上げ隊「おきなわ部」
沖縄の絶景やグルメ、観光情報やおすすめスポットなどを発信しています!! おきなわ部をフォローゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!