猫カフェ好きの沖縄旅!珍しい動物にも会える癒しスポット【4選】

猫カフェ好きの沖縄旅!珍しい動物にも会える癒しスポット【4選】

はいたい!おきなわ部メンバーのダンゴムシです!
沖縄といえば、透き通る海やおいしいグルメが魅力ですが、観光の合間にホッとひと息つける癒しの時間も欲しくなりませんか?

そんな時におすすめなのが、かわいい小動物たちと触れ合えるアニマルカフェ。那覇市内や本島南部には、猫カフェはもちろん、ペンギンまで登場する個性豊かなカフェが点在しています!

今回は、旅の疲れも癒される超おすすめのアニマルカフェを、地元に住む私目線でおすすめの観光地とともに厳選して4店舗ご紹介します!
とってもかわいい癒しパワー満天の動物たちに合いに行きましょう♪

猫好き必見!沖縄で出会える癒しの猫カフェとは?

沖縄といえば、青い海と空、そして…猫!
離島に「猫島」があることは有名ですが、実は市街地にも猫好きにはたまらない癒しのカフェが点在しているんです♪

オシャレで居心地の良い空間に、保護猫支援を兼ねたお店、猫と直接触れなくても楽しめる造りなど、どこも個性たっぷり。旅行中にふらりと立ち寄れる立地の良さもうれしいポイント!
観光ルートに組み込みやすい立地のお店も多く、猫好きの方はもちろん、ちょっと気分転換したい方にもおすすめです。

沖縄で癒される!猫カフェ&ペンギンバー【4選】

沖縄旅行の合間に、ちょっと癒されたいな〜と思ったこと、ありませんか?
実は那覇市内や本島南部には、猫や小動物たちとふれあえるアニマルカフェがたくさんあるんです!

どのカフェも観光の途中で立ち寄りやすく、ふわふわの動物たちに囲まれて心がほぐれるひとときが待っています。
今回はそんな癒しの空間を、観光地とセットで楽しめる”おすすめ4選”としてご紹介します♪

【豊見城市】Cat Café MOFF イーアス沖縄豊崎店|のんびり過ごせる王道猫カフェ

ショッピングの合間にちょっと癒されたい…そんな時にぴったりなのが、豊見城市の大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内にある猫カフェ「Cat Café MOFF」。

モールの中にあるのでアクセスも良く、ふらっと立ち寄れる手軽さが魅力です。DMMかりゆし水族館のすぐ近くにあるので、観光ルートに組み込むのもおすすめ◎

店内は広々としていて、猫たちはのびのび自由に過ごしており、思い思いの場所でくつろいでいる姿に癒されること間違いなし。
平日15時ごろまでは比較的空いていて、猫との距離も近く、たっぷり“猫まみれ”な時間が過ごせるそうです。

なかでもおすすめなのが、毎日開催される「ごはんタイムイベント」。

正午と午後5時の1日2回、猫たちが並んでご飯を食べる姿は、まさに癒しの光景。モグモグと夢中になって食べる様子は可愛すぎて、ついシャッターを切る手が止まらなくなります。

イベント中はスタッフさんがそれぞれの猫の種類や性格などを丁寧に紹介してくれるので、観察がより楽しくなりますよ♪

猫たちが元気に動き回るのは午前中〜昼過ぎくらいまでが狙い目。
午後以降はお昼寝モードに入る子も多く、夕方になると猫たちも少しお疲れモードに。お客さんの数も増えるので、ゆっくり過ごしたいなら平日の午前中〜昼過ぎの来店がおすすめです。

もうひとつの注目ポイントは、MOFF限定の「オリジナルラテアート」
なんと、園内にいる猫たちの顔をモチーフにしたラテアートをオーダーできるんです!

本格的なエスプレッソドリンクに描かれた猫の表情は細かく再現されていて、飲むのがもったいないほどの可愛さ♡

お子様向けドリンク季節限定メニューもあるので、幅広い層に人気です。

アソビューからのチケット購入も可能で、予約なしでもOK。
ショッピング・観光の合間に癒されたい方や、写真映えするスポットを探している方におすすめの猫カフェです!

【料金】

入園料30分:700円(ワンドリンクオーダー制)
+10分ごとに250円
最大料金平日:1,900円 土日祝日:2,900円

※3歳以下は入園料無料
※障害者手帳をお持ちの方はご本人様と介護者1名の入園料が10%割引

【Cat Café MOFF イーアス沖縄豊崎店】

住所〒901-0225
沖縄県豊見城市豊崎3−35 2F イーアス沖縄豊崎
営業時間10:00〜20:00(最終受付19:30)
定休日『イーアス沖縄豊崎』の定休日に準ずる
駐車場『イーアス沖縄豊崎』の駐車場
公式HPCat Café MOFF イーアス沖縄豊崎店
公式アカウントCat Café MOFF イーアス沖縄豊崎店 -Instagram

【那覇市】猫cafe にゃんそーれ|猫愛たっぷり♡アットホームな癒し空間

国際通りのすぐ裏手にある「猫cafe にゃんそーれ」は、観光途中にもふらっと立ち寄りやすい、那覇市街の穴場的アニマルカフェ。

大きなガラス窓で仕切られた“猫ルーム”“カフェルーム”に分かれているので、「猫と過ごしたいけどアレルギーが心配…」「触るのはちょっと怖いかも」という方でも、安心して楽しめます◎

猫ルームには大型や長毛種を含むたくさんの猫スタッフたちがいて、自由気ままにのんびり過ごしています。

オモチャの種類も豊富で、ずっと猫じゃらしで遊んでいる元気な子もいれば、途中で飽きて他の子と遊びだすマイペースな子、おやつを見つけた瞬間に駆け寄ってくる子など、みんな個性豊かで見てるだけでも癒されます…!

店内には猫たちのプロフィールが写真付きで紹介されていて、「この子は外を見るのが好き」「この子は甘えん坊」など、性格や行動を知ることで一緒にいる時間がより楽しくなります。

人懐っこい子、ちょっとクールな子、それぞれの距離感で寄り添ってくれる感じがまた癒し。どの子も毛並みがふわっふわで、さわり心地はまさに極上です!

併設のカフェルームでは、猫モチーフがたっぷり盛り込まれたごはんやスイーツが楽しめます。
にゃんこ型ライスが可愛い「にゃんこカレー」、肉球アート付きのレアチーズケーキ、フォンダンショコラなど、どれも見た目から癒されるメニューばかり!

ショコラテリーヌはチョコペンで猫の顔が描かれていて食べるのがもったいなくなります♪

ショッピングコーナーには、猫雑貨・猫モチーフのアクセサリー・猫用品などがずらり。アイテム数が多く、プレゼントにもぴったりな可愛いグッズがいっぱいです。

さらに、毎月「2」がつく日はお得なサービスがあるのも注目ポイント!
2日=猫ルーム30%オフ、12日=くじ引き、22日=雑貨20%オフと、猫好きにはたまらない“にゃんこの日”イベントが開催されています。

駐車場も3台分あり、車での来店も安心。
那覇市内で“癒されながらゆっくり過ごせる場所”を探しているなら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

【料金】

大人 30分:1,250円(延長 +10分毎 200円)
1時間:1,790円(延長 +10分毎 200円)
フリータイム:2,880円 ※土日祝日のフリータイムは2時間まで
子供(3歳~小学生) 30分:1,100円(延長 +10分毎 200円)
1時間:1,560円(延長 +10分毎 200円)
フリータイム:2,880円

※2歳以下は猫ルーム料金が無料  ドリンクを注文する場合、ドリンク料金のみ発生

猫カフェ にゃんそーれ

住所〒900-0014
沖縄県那覇市松尾1丁目9−39
営業時間13:00〜17:30
定休日火曜日(火曜日が祝日の場合は営業、振替休日有)
駐車場3台(満車の場合は臨時駐車場へ案内)
公式HPにゃんそーれ
公式アカウント那覇市の猫カフェ にゃんそーれ -Instagram
那覇市の猫カフェ にゃんそーれX @nyansore_cat

【南城市】cafe surin|サーバルキャットに会える!ワイルド猫カフェ

ちょっと変わり種のアニマルカフェを探しているなら、南城市にある「cafe surin(スリン)」がおすすめ!
ここではなんと、2匹のサーバルキャットに会うことができるんです。しかもご飯を食べながらサーバルキャットを眺められるカフェは、日本中探してもかなりレアな存在!

サーバルキャットとの直接のふれあいはできませんが、仕切りのガラス越しに2匹の姿を間近で観察できます。

特におすすめしたいのが、スタッフさんによるおやつタイム(有料)。
おやつタイムには、ガラスのすぐ目の前までやってきてくれることもあり、迫力のある表情を間近で見られるチャンスです!カメラの準備はお忘れなく♪

料理やドリンクも本格的で、自家栽培のハーブやお花を使ったオリジナルドリンクは、見た目も香りも華やか。
季節限定のスイーツ(ショコラテリーヌやタルト)も丁寧に作られていて本当に美味しいんです♪
ランチプレートはボリュームがあって満足感たっぷり!ドリンクの種類も豊富で、アルコールの提供もあります◎

周囲は自然に囲まれていて、カフェのテラスからは開放感のある景色が広がります。
のんびり過ごしたい休日や、ちょっと特別な時間を過ごしたい方にもぴったり。

平日限定でテイクアウト用のお弁当も注文できるので、ピクニック気分を味わうのもアリですよ。

隣にあるショップには、ここでしか手に入らないサーバルキャットグッズのコーナーも!
ぬいぐるみや雑貨など、動物好きにはたまらないラインナップが揃っているので、お土産探しにもぴったりです◎

 cafe Surin

住所〒901-1207
沖縄県南城市大里古堅527−1
営業時間平日 11:00〜16:00(L.O.15:00)
土日祝 11:〜18:00(L.O.17:00)
定休日第2・第4火曜日
駐車場敷地内に10〜12台
公式HPcafe Surin
公式アカウントcafe Surin -Instagram

【那覇市】ペンギンのいるダイニング 沖縄|ペンギンを見ながら絶品グルメ

那覇市松山にある「ペンギンのいるダイニング 沖縄」は、その名の通り、なんと本物のペンギンに出会えるちょっと不思議で楽しいダイニングバー。

夜の街の一角に現れる、まさかの癒し空間に驚く人も多いはず。SNS映え抜群のスポットとしても注目されています。

店内にある大きな水槽では、南アフリカ原産のペンギンたちが元気に泳いだり、のんびり休んでいたり。暑さに強い種類なので、沖縄でも元気いっぱい!

テーブル席からも間近で観察でき、思わず会話が止まるほどの癒され空間。お酒や料理を楽しみながら、非日常の体験が味わえます。

特に人気なのが「エサやりたいむ」。
毎晩行われる餌やり体験では、ペンギンたちが餌をもらいに集まってくる姿が見られます。

元気よくアピールする子もいれば、マイペースに寝ている子もいて、個性の違いがはっきり分かるのも面白いポイントです。

料理も本格的で、名物は香ばしくジューシーなチキン。テイクアウトもできる人気メニューですが、遅い時間だと売り切れていることも。

ピザを注文すると、目の前で炙ってくれるパフォーマンス付きで、こちらもテンションが上がる演出です!

内装や小物にも「ペンギン愛」がたっぷり。ペンギン型のおしぼりや、ペンギンモチーフのメニュー表が用意されており、細部までこだわりを感じます。

2024年にはオープン20周年を迎えた老舗店で、地元の人たちの間では昔から有名な存在。
デートや友人同士はもちろん、観光でのちょっとユニークな夜の過ごし方としてもおすすめの一軒です!

ペンギンのいるダイニング 沖縄

住所〒900-0032
沖縄県那覇市松山2丁目6−16
営業時間月〜木 18:00〜2:00
金・土 18:00〜5:00
日・祝 18:00〜1:00
定休日
駐車場
公式アカウントペンギンのいるダイニング 沖縄 -Instagram

アニマルカフェの楽しみ方と注意点

どのアニマルカフェでも共通して大切なのは、動物たちへの思いやりです。
急に触れない、大きな音を立てない、写真撮影はマナーを守って行うなど、基本的なルールを守って過ごしましょう。

また、施設によっては年齢制限があったり、事前予約が必要な場合もあります。訪れる前に、公式SNSやホームページで最新の情報をチェックしておくと安心です。

そして、動物たちはとても敏感な生き物です。ほかの動物の匂いを感じると、ストレスになることもあるそうです。そのため、アニマルカフェの「はしご」は控えて、1店舗でゆったりと過ごすのがおすすめです。

癒し×映え体験!1日で巡るおすすめモデルコース

旅のプランに組み込みやすいよう、エリアごとのモデルコースをご紹介します。
観光スポットとの組み合わせで、動物たちとの癒し時間をより思い出深いものに!

那覇エリアモデル

那覇には、首里城国際通りなど定番の観光スポットがギュッと集まっています!

やちむん通りでは昔ながらの沖縄も風景を感じられたり、公設市場ではローカルなグルメを楽しめたりと、歩いて回れる距離感もうれしいポイント♪

観光しやすく、沖縄旅行のスタートにもピッタリのエリアです。

▼こちらの記事でも紹介しています!ぜひチェックしてください!

沖縄グルメ
国際通りで絶対食べたい!沖縄のおすすめ食べ歩きグルメ5選
本島南部(129)那覇市(110)

沖縄観光
沖縄観光で外せない穴場スポット!壺屋やちむん通りおすすめの焼き物とグルメ情報!
本島南部(129)那覇市(110)

沖縄観光
【2025年】現在の首里城に行ってみた!
本島南部(129)那覇市(110)

豊見城エリアモデル

豊見城市でおすすめなのが、「瀬長島ウミカジテラス」!
青い海を一望できる絶景スポットで、”リゾート沖縄”を体いっぱいに感じられます。

また、近くにある「DMMかりゆし水族館」では、たくさんの魚や南国の動物など、いろいろな生き物と出会えるのが魅力的です。
家族旅行はもちろん、カップルでのお出かけにもぴったりです♪

▼こちらの記事でも紹介しています!ぜひチェックしてください!

沖縄観光
雨の日でも遊べる沖縄のオススメ観光地6選!ついでにお土産も買っちゃおう!【那覇市近辺】
本島南部(129)那覇市(110)糸満市(11)豊見城市(15)

沖縄観光
那覇空港からすぐ!沖縄・ウミカジテラスはおすすめのグルメ&カフェ、体験スポットが目白押し!
本島南部(129)豊見城市(15)

南城エリアモデル

南城市にある「おきなわワールド」では、琉球の伝統文化や洞窟探検、ハブショーなどが楽しめて、一日たっぷり遊べます!

少し足を延ばして「奥武島(おうじま)」までドライブすれば、島のローカルな風景や揚げたての天ぷらが味わえるのも魅力。

そしてなにより、奥武島は猫の楽園

”猫島”と呼ばれるほどたくさんの猫たちがのんびり過ごしていて、猫好きにはたまらない癒しスポットになっています♪

▼こちらの記事でも紹介しています!ぜひチェックしてください!

沖縄お土産
沖縄まるごと体験!【おきなわワールド】で買えるおすすめのお土産ベスト5!
本島南部(129)南城市(12)

沖縄観光
天ぷらと青空と海。奥武島を散歩する!
本島南部(129)南城市(12)

まとめ

いかがでしたでしょうか?
沖縄には、猫カフェだけでなく、ウサギや犬、ペンギンなど多彩な動物たちと出会える場所が点在しています。

観光の途中にちょっと立ち寄るのも良し。
アニマルカフェを目的に旅のプランを立てるのも◎

動物たちの愛らしい姿と心温まるひとときを、旅の思い出に加えてみませんか?
次の沖縄旅行では、あなたにぴったりのアニマルカフェがきっと見つかるはずです♪

それでは、また!

関連記事もぜひチェックしてください!

▼沖縄の魅力を発信!沖縄を盛り上げ隊「おきなわ部」

沖縄の絶景やグルメ、観光情報やおすすめスポットなどを発信しています!! おきなわ部をフォローゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »