楽しい時は踊っちゃえ!カチャーシー文化!!

楽しい時は踊っちゃえ!カチャーシー文化!!

カチャーシーとは
沖縄県で祝いやお祭りの際などに踊られる踊り。
三味線の音色と共に、両手を頭上に挙げて手首で空気をかき回すようにして踊る。沖縄県民なら誰でも知っている踊りです。

おきなわ部の「根間ういチャンネル」のエンディングで流れる根間ういの踊りもそのカチャーシーになります!!
▼エンディングで流れるカチャーシー動画


根間うい:おきなわ部部長。三線練習中。

ししごん:おきなわ部P。三線練習中。

マーク:根間ういD。指笛練習中。

カフテ:根間うい生みの親。指笛練習中。

ホシロ:おきなわ部webスタッフ。ブログ作成中。

今回は沖縄での文化を象徴するような踊りカチャーシー」!!そんなカチャーシーとはどんな踊りなのか!
おきなわ部のメンバーで話合っていきたいと思います!

カチャーシーの事実

(冒頭で)カチャーシーについては軽く説明しましたが、
実は三線の音色に合わせて踊ることは「アッチャメーって言われているそうです。

へー!そうなんだ!!

アッチャメー!!

チャメッ!

チャメッ!

アッチャメ~!!

護得久栄昇さんのネタは全国的に伝わるでしょうか……。

正直その「チャメッ!」ってよくわかってないゴン!

すごく耳に残るんでするよね~。

護得久栄昇(ごえくえいしょう)さん
沖縄を代表するローカルタレントの1人。沖縄のローカルCMやラジオ、イベントなどに出演している。CDアルバムもある。「チャメッ」は本人の持ちネタの一つ。くわしく知りたい方はこちらから!

根間ういとも2020年10月に開催された「第44回 沖縄の産業まつり」にて共演しております!オンラインでの様子は公式のYouTubeチャンネルでもご覧にいただけます。

根間うい
「第44回 沖縄の産業まつり」のMCに挑戦!

――とりあえず!!
「カチャーシー(アッチャメー)」とは両手を頭上に挙げて、手首で空気をかき回すようにして踊る踊りです!

確かに動きのようなものはありますが、
即興的に踊る踊りとして知られています!!

ふ~ん。(くねくね)

???なにしてんの???

空気をかき回すように踊っているゴン!
(頭上で拳を握り締めた状態で左右に揺れている。)

にゃんにゃんしてる。

なんか〇ッキーマウスみたいだよ(笑)

テンテレテンテン~♪
(曲:エレクトリカルししごんパレード

(笑)

うあわぁ!!
この記事消えちゃう!やめてぇ!!

綺麗に踊れなくても!!

でも私も綺麗には踊れない。
何度教えてもらってもうまくいかない!難しい~!

ママママ(カフテ)も!!

そういうならういちゃんもやってみるゴン!!

~~♪

あ~、踊り方綺麗!!

手のひらでドア(引き戸)開けるようなイメージ!

ドア、開ける……?

ふすまを開ける感じ!!

にゃ、にゃ、にゃ……。

あわわわ……。

←ずっとパレードしてるししごん。

男女のよって踊る時の手が変わりますし、踊りやすさとかあるんですかね~。
男性はグーの手で、女性はパーの手

そうそう!

そういえば530(ゴサマル)さん「カチャーシー」上手だよ!!

あ~!上手だったゴン!!

530(ゴサマル)さん
主に、おきなわ部の歌ってみた楽曲アレンジをしてくださっている【日琉芸能プロジェクト】の一人。
自身のYouTubeチャンネルにも色々な有名楽曲の三線アレンジ動画をあげているよ!気になるかたはこちらから!

でもでも!
結構「カチャーシー」って人によってオリジナリティあるよね~!

ある~!

良い感じに酔っぱらった会社員とか腕を前に出したり、
両手の動きバラバラだったり!!

そういう人達いますね!

そういうの見てるだけでも楽しい!!

たしかに!
特別な型があるわけじゃないけど、それっぽく見える踊り方はある~~!

でも、ししごんのは違うよ?

えっ……?(エレクトリカルししごんパレード中

テンテレテンテン~♪
曲:エレクトリカルししごんパレード再放送

〇ッキーマウス!!

やめてぇぇぇぇぇ!!!!

自然と馴染む伝統文化

ういちゃんから「カチャーシー」指南中……。

おっ!踊れてきてます?

できてる!できてる!!

ちなみにマークは踊れるゴン?

~~♪

お~、なんだか様になっているゴン。

沖縄の人ってカチャーシーってどこで習うゴン?
授業とかゴン?

授業では習わなかったですね……。

私は習わないと覚えられなかったです!

ういも習ってないかも!!

なので最初、腕の動きバラバラで「それなんか変だよ。」って言われたことあります。(実演

なんかパラパラ踊ってるみたいゴン!!

※パラパラとは
1980年代後半に日本で発祥したダンスの一種。主にディスコやクラブで集団で踊ることが多い。分からない方は大人の人に踊ってもらおう!

ドア開ける感じ!ドア開ける感じ!

ほっ、ほっ、ほっ!

なんだかやっていくうちに混乱してきますね。(引き戸とは)

するね~。どんどん自己流になってきますね。

最終的にししごんと同じになる。

(笑)

まぁ、音楽に乗れればなんでもいいんですけどね!

そう!盛り上がればいいと思う!!

とりあえずカチャーシー踊る際は、
男女の手の型だけ気をつけて、音に合わせて身体を動かしていればOKって感じですかね。

こんな時に踊ろう!

けっこう色々なところで踊られてますよね。
人が集まるところや、結婚式とかの終わり際に皆で踊るとか、それこそ沖縄のライブ居酒屋とかでも踊りますよね。

たしかにライブ居酒屋とかだとシメで「唐船ドーイ」でカチャーシー踊るゴン!

「唐船ドーイ」とは
琉球民謡の代表的な三線の曲。エイサーのトリの定番で祝い歌の一つである。カチャーシーの代表曲として知られる。

自分のとこだと、運動会で小学5~6年生はエイサー踊ることになるので、

わかる!エイサー踊る~!!

その演舞の終わり際に「唐船ドーイ」流れて、観客も生徒一同入り乱れて踊ってました。

へ~!

何それ!楽しそう!!!

皆ノリノリで踊りますね~。

結婚披露宴とかでも、シメの部分でもカチャーシーのコーナーがあって!
お客さんとか全員ステージに上がって、新郎新婦をもみくちゃにして皆でカチャーシー踊るっていうのもあるよね!!

(笑)

あるね~。

ここで!!!
恥ずかしがって席に座ってるだけだとダメ!
皆ステージ行くから逆に目立っちゃう!!!

へぇ~、なるほどゴン!!

目立ちますね~。

マークはどうなのゴン!?

僕も踊りますよ!

おっ、意外ゴン!踊らないと思っていたゴン!!

いやいや、流石に知り合いの結婚式で「僕は踊らないです。」はないですよ!

なるほど、つまりお祝いの意味を込めて踊るってことゴン?

もちろん!
みんなで盛り上げよう!ってことです。

うん!!

びを分かち合うってことで踊るので!

そこ(お祝いの場)に立てないやつは~、
「ちょっと、どうかな?」ってなります。

(笑)

まぁまぁ、それに関しては「相手方に失礼かなっ?」って思うけど!(フォロー?
ご高齢の方とか、妊婦さんとかは無理に動かないほうがいい時もあるし!

腕骨折してる~って人もいるかもしれないゴン!

腕骨折でも踊れる場合は、ステージ上がるよ!!!!
片腕で踊れるじゃんっ!

たしかに~。

逆に試される場かもしれない。

(笑)

祝う気あるのか?ないのか?ってことか!

もう踊るしかないゴン!(笑)

カチャーシーのない結婚披露宴って?

逆にカチャーシーのない結婚披露宴ってどんな感じなんですか?(沖縄県の結婚式しか知らない)

たしかに。(沖縄県の結婚式しか知らない。)

たしかに。(沖縄県の結婚式しか知らない。)

たしかに。(沖縄県の結婚式しか知らない。)

へっ?(沖縄県外出身)
でも、最後に新婦が両親に向けて感謝の手紙読んで。

それもやるよ?

新郎が来賓の皆様に感謝の言葉述べて。

それもやる!

そして会場内に壮大な音楽流れて、
「おめでとう~!」「ありがとう~!」って新郎新婦退場って感じゴン!

それもやるね(笑)

じゃ、どのタイミングで(カチャーシー)踊るゴン!!!!
どこのターンゴン!!!

(笑)

新婦感動!新郎感動!
会場もバーーンッと盛り上がって終了ゴン!!

いやいや、その前にシメのカチャーシーがバーーンッて入るよ!!!

余興終わって→カチャーシーして→お色直し入って→改めて入場して→手紙読んで→うるうるってなって→わーーってなって終了!!

※結婚披露宴の流れには個人差はあります。

へ~!それってカチャーシーのために三線弾くプロの人がでてくるゴン?

うーん、出てくる場合もあるし、
ういが知り合いの結婚披露宴参加したときは三線の人とヴァイオリンで「唐船ドーイ」弾いた。

ういちゃん、弾いたんですか!

すごーい!!

でも、皆ステージ上がってくるから、後半もみくちゃにされた(笑)

でもそういうお祝いの場で弾けるってカッコイイですね!

それぞれの楽しみ方・踊り方

お祝いの場で盛り上がりに参加できないのはあまり良くないかもね……。

結果的にカチャーシーが踊れなくても、手拍子だけでも入っていけますしね。

そうそうそう。

踊れなくて大丈夫。音楽に身を任せて踊ろう。

まぁ~、結婚披露宴だと司会してくれている人が一通り説明してくれるかも!

踊り方は人それぞれゴン!!

だいぶ個人的な話になるのですが、
根間ういYouTubeのチャンネル登録のカチャーシーめっちゃ好きです。

(笑)

可愛いよね~!

チャンネル登録ゆたしく~♪ゆたしく~♪

「唐船ドーイ」ってなんだろう?

「唐船ドーイ」って「中国から来た船」って意味らしいですね。

へ~面白いゴン!!

「船来たぁぁ!うおぉぉぉ!!!」ってことですね?

そんな意味があるんですね!
いつか「唐船ドーイ」を標準語で歌ってみた。とかやってみたら面白そうですね(笑)

標準語あるんですかね?????

そこは翻訳して読み解いていこう。

「中国からの船だぞー!!!」

「うえーーーい!!」

「うえーーーい!!」

「うえーーーい!!」

「うえーーーい!!」

ノリと勢いだけで「唐船ドーイ」の歌詞の真相は謎。

まとめ

カチャーシとは、幼い頃から祝いの席や人が集まる場で変わらず踊られ続けてきた沖縄県民にとって大切な文化なのかもしれない。
人とのつながりを重んじる<ゆいまーる>の心を持つ我々にとって、「喜びは分かち合い、悲しみは半分に、例え勝負ごとがあっても最後は笑って踊り明かそう。」という思いがカチャーシーには込められているのかもしれない。皆さんも三線の音色を聞いて自然と前向きに心躍るような日々を送ってくださいね。

オマケ:奏者の手について。

三線いまも練習中だけど難しいね~。

こういうのは徐々に頑張ってこそゴン!
急に弾けるようになるのは無理ゴン!!

時間かけてゆっくり頑張っていこう!!

頑張ってください!
自分は昔、アコギ(アコースティック・ギター)練習して、Cコード上手く押せなくて挫折しました!

あぁ、ギターだとういもFコードまでがギリギリかも!

力入らないですよね~。

おててがちいさいのが悩みです。

手が大きいっていうのは有利ですよね。

ふぇ(手合わせる)

(手合わせる)

おっ、張り合って……。

あっ!!

おっ!!

ういより小さい!!!!
ういより第一関節0.5小さい

私ならワキワキできるかも!!!(ワクワク)

(手合わせる)

うわぁぁ!小さい!!!(ワキワキ)
カフテより第一関節分小さい

うわわわわわわわっ……。

僕とししごんだとどっちが手大きいですかね?(手合わせる)

どうだろうゴン!(手合わせる)

おっ、でも結構同じくらいだね!

やっぱ指長いのってインチキだと思う!!

今日、530(ゴサマル)さんに指が綺麗って褒められたゴン!

インチキだ!!!!

すごい!左手仕上がっている!!

その褒め方はどうなのゴン?????

「手仕上げてきました!!」ってドヤ顔で言いましょう!

「だいぶ美しい手ですね~。」って!

インチキ!インチキ!!!!!

めっちゃ「インチキ」って言われるゴン!

ちょっと、指の長さ1cmちょうだい。

狂気だ。

おすすめ関連記事

『ウチナータイム』とは?沖縄特有の時間の流れをうちなーんちゅ(沖縄の人)と語る!

【2024年】現在の首里城に行ってみた!

カテゴリから探す
エリアから探す
Translate »