【2022年】安心と安全を目指す、沖縄の取り組み
初めまして、おきなわ部のうらすぎと申します。
昨今のコロナウィルスによる感染拡大をうけ、今や全国が「第6波」の渦中にあります。
本記事では私が調べた範囲になりますが、沖縄への来訪を検討している方に向けて、沖縄で実施されている様々な感染対策について紹介させていただきます。
本記事は、沖縄への来訪前になるべく多くの情報を把握し、感染を広げない為に役立てていただくのが目的となります。
また、来訪する旅行者の視点でも、改めて意識しておくべき感染対策についても記載しています。
本記事によって、旅行者の方へ少しでも情報が届けば幸いです。
※あくまで2022年2月時点の情報になりますので、もしも処置に関する更新があれば更新された情報を元に感染対策を行っていただくようお願いいたします。
もくじ
コロナ渦における、沖縄の現状と取り組みについて
前回『沖縄の現状と未来について』の記事にありました通り、2020年から始まったコロナウィルスの影響は甚大です。
沖縄に来訪予定があった方も、昨今のコロナウィルス「第6波」の影響で不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。
「With コロナ」時代における望ましい観光のあり方を見据えつつ、県民が安心して旅行者を迎え入れられる為、旅行者が少しでも安心・安全に来訪していただけるよう、沖縄県が一丸となって取り組んでいる対策をご紹介いたします。
空港の水際対策について
沖縄県では来訪者の皆様に出発地での事前の検査を推奨しております。
まずは来訪前に、羽田空港やその他の空港等と沖縄県内との間を結ぶ便の搭乗者を対象とした、搭乗前無料検査の概要をご確認いただくのが良いかと思います。
(筆者が確認した時点では、実施期間が2/28までとなっておりました。)
出発前に検査が受けられない渡航者の方を対象に、那覇空港でPCR検査が受けられるようになっております。
「那覇空港PCR検査プロジェクト」と呼ばれていますので、やむを得ず事前検査を受けられずに渡航することになる方は、事前申し込みにてご活用ください。
これらの検査を受けるには、事前に予約サイトでの申し込みが必要となりますので、まずはサイトを確認し、搭乗前に余裕を持ったスケジュール、時間を設定するようにしましょう。
特に昨今の情勢を鑑みると、空港の検査場には多くの人が利用することも十分考えられます。
ご自身や同行される方、沖縄の目的地で出会う皆さまの安心のためにも、検査のご協力をお願いいたします。
※感染防止対策は日々更新されており、検査実施期間などの情報が変更になっている可能性もあります。
最新情報は直接施設の公式サイトをご確認いただくか、施設へお問合せしてみましょう。
旅行者視点からの対策で、今協力できること
安心・安全な旅には、旅行者側のご協力が必要不可欠です。
万が一コロナウィルスに感染しますと、医療機関からの隔離措置等の影響で旅行スケジュールが大幅に変わってしまうことも考えられます。
沖縄へ来訪することを検討している方は、感染しない、感染させない為の基本的な感染防止対策を今一度意識しておきましょう。
▼来訪前
・基本的な感染対策と、ご自身の体調管理を徹底しましょう
・滞在するホテル、地域の感染状況を確認しましょう
・感染リスクが高まる為、できるだけ飲食機会は避けましょう
▼空港時・沖縄滞在時
・搭乗手続きや荷物の受け取りは、密集・密接を避けるよう心がけましょう
・キャッシュレス決済などを利用し、接触をなるべく避けるよう心がけましょう
・沖縄の滞在期間中は、感染防止対策が徹底されていない飲食店やホテル等の利用は控え、「感染防止対策認証店」を利用しましょう
沖縄を守ることが自身を守ることに繋がり、自分を守ることが沖縄を守ることにも繋がります。
沖縄滞在中に体調不調になった場合は、速やかに旅行者専用相談センターにてご相談しましょう。
感染防止対策認証制度に関するご協力のお願い
「感染防止対策認証制度」は、例えば飲食業や宿泊業などの事業者が実施する感染防止対策について、県が認証する制度を設けることにより、安心して対象施設を利用できるようにする沖縄県の取り組みとなります。
施設における感染防止対策が、県の定める基準を満たした施設に「認証済ステッカー」を交付しています。
こちらの感染防止対策認証制度に関するご協力を依頼している施設もあり、施設によっては、条件に当てはまる場合に同居家族の確認や、ワクチン接種済証明書かPCR検査等の陰性結果の提示を求められることもあります。
ご自身が滞在する地域や宿泊施設について、事前にしっかりと確認することを意識しておくようにしておいた方が良いでしょう。
県内離島への渡航についての配慮
沖縄県内の離島への往来についても、現状では不要不急の往来を控えるよう協力要請が出ています。 もし来訪中に体調を崩しまっても、離島の中には入院施設や診療所がない島もあります。 これらの状況を理解し、自身の体調や感染状況によっては旅を中断・延期することも選択できるようにしておくことも必要になるでしょう。 離島への渡航については、感染者数等の状況に応じて急遽変更となる場合もあります。 最新情報は、各離島を管轄する市町村の公式サイトにてご確認ください。
沖縄観光の新たな可能性、「バーチャルOKINAWA」について
ここまで沖縄の感染対策について触れてきましたが、「とはいえ、もうしばらくは旅行は控えたい・・・」という方も多くいらっしゃると思います。
そんな方たちにオススメなのが、離れていても沖縄を感じることができ、沖縄観光やエンターテインメントに触れられる仮想空間「バーチャルOKINAWA」です。
近年では「メタバース」とも呼ばれ、オンライン上でコミュニティを形成できる仮想空間として大きな注目を集めています。
観光復興施策の1つとして昨年4月より公開されており、コロナ禍で中止となってしまった沖縄の様々なイベントをこちらの「バーチャルOKINAWA」で開催しております。
世界中の方に沖縄の伝統文化・伝統芸能を楽しんでいただき、そして何より、誰でも安心・安全な沖縄旅行を体感してもらうことができます。
「バーチャルOKINAWA」のご紹介や、「バーチャルOKINAWA」へ向かう為の手順は、下記の記事やオフィシャルサイトからご確認ください。
▼「沖縄の現状と未来について」記事
▼バーチャルOKINAWAオフィシャルサイト
https://virtualokinawa.jp/
まとめ
筆者が調べた限りの感染対策情報や、安心・安全に沖縄観光やエンターテインメントに触れられる仮想空間「バーチャルOKINAWA」についてもご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
繰り返しになりますが、本記事ではコロナ渦の中、安心・安全の為に取り組んでいる対策情報や、旅行者視点で今一度意識すべきポイントを、沖縄に来訪する方へ向けて少しでも届けることを目的としています。
感染状況は依然、予断を許さない状況ではありますが、来訪される方に少しでも情報が届き、この記事がお役に立てれば幸いです。
※あくまで2022年2月時点の情報になりますので、もしも処置に関する更新があれば更新された情報を元に感染対策を行っていただくようお願いいたします。