沖縄をまるっと体験!沖縄南部のおすすめスポット【おきなわワールド】に行ってみた!
沖縄南部の南城市にある大人気観光スポット「おきなわワールド」皆さん行ったことありますか?
国内最大級の鍾乳洞、玉泉洞をはじめエイサーショーやハブ博物公園、様々な体験などもできます!
施設としてもかなり広く、東京ドームにして4個分ほどなんだとか…!(おきなわ部調べ)
移動経路に屋根があったり、屋内の施設も多いため、天気の変わりやすい沖縄の梅雨などでも十分に楽しむことができます!
雨の日や少し寒い日などでも、かなりおすすめです。
今回はそんな、沖縄の魅力を丸ごと詰め込んだ大人気観光スポット“おきなわワールド”の見どころを紹介します!
もくじ
【玉泉洞】自然がつくり出す造形美は唯一無二
まずは国内最大級の鍾乳洞である玉泉洞(ぎょくせんどう)
歴史は古く30万年前にできた鍾乳洞で、なんと全長は5000mにもなるそうです…!
めちゃくちゃ広い…!
私たちが歩けるのはその一部ですが、探検気分でその神秘的な風景を十分に楽しむことができます。
玉泉洞に入る前に、見どころや生息する生物についてなど、パークガイドが紹介してくれます!
子供も興味津々!
わかりやすく楽しい解説で、子供の冒険心をくすぐってくれます!
その日は沖縄の梅雨あるあるで、晴れ間が見えたり雨が降ったり…
外は雨が降っていましたが、玉泉洞の中はそこまで気になりませんでした。
しずくがポツリポツリと落ちてくることもありますが、これはこれで鍾乳洞の風情を感じます。
気になる方はレインコートを持っていくと、とっても便利かと思います!
玉泉洞には、見どころのポイントがいくつか存在します。
上の写真はそのひとつ「青の泉」
とにかく美しい…!
他にもたくさんの見どころスポットがあり、どの場所も写真映えすること間違いなしの絶好の撮影スポットになっています。
また、玉泉洞の中には暗闇の環境に適応した様々な生物が生息しているそうです。
運が良ければ、コウモリやオオウナギ、テナガエビなどが見られるかも!
私たちは、水の中でスイスイと泳ぐお魚を見ることができました!コウモリも見たかった…!
子供とじっくり見ながら歩きましたが、所要時間は30~40分でした。
写真スポットもいくつかあるので、その美しい風景を堪能しながらたくさん写真撮影するのも楽しいと思います!
また、毎年夏には期間限定の洞窟探検ツアー「南の島の洞くつ探検」が開催されます!
インストラクターと共に、玉泉洞の未公開エリアを探検することができます。
2022年は、7月16日(土)から開催されるそうなので、気になる方はぜひチェックしてください!
▼南の島の洞くつ探検 おきなわワールド
南の島の洞くつ探検 おきなわワールド
普段の運動不足がたたって若干へとへとになって地上に戻ると、
「玉泉洞の地下水 ご自由にどうぞ」の文字が…!
地上に戻った開放感と冷たくて美味しい水…最高です!!
【熱帯フルーツ園】南国の植物で沖縄気分を体感
そのまま隣に位置する 熱帯フルーツ園 へ!
自然豊かな木々のいい香りの空間…癒されます。
亜熱帯に位置する沖縄。
バナナやパイナップル、マンゴーなど、南国らしい植物が実っているのが見られます!
熱帯フルーツ園では、なんと約50種類、450本もの熱帯果樹を栽培しているそうです!
まるで別世界!
県外ではなかなか見ることのできない、木々に実る大きな果実に感動します。季節ごとの珍しい花や果実が楽しめます。
売店とパーラーが一体となっている「フルーツ王国」もあり、なかなかお目にかかれない果実も買うことができます。パーラーでドリンク休憩にも最適かも!
【スーパーエイサーショー】大迫力の演舞!!
一度工芸体験ができる城下町エリアを抜けてショー会場へ。スーパーエイサーショーを見に行きました!
おきなわワールド名物!ぜひ、皆さんにも見ていただきたい!
エイサーとは、沖縄の伝統芸能として広く知られていて、夏になるとイベントや祭事なども数多く行われています。毎年8月には、那覇市の国際通りで数千人のエイサー隊が集い踊る催し「一万人のエイサー踊り隊」が開催されるなど、夏の風物詩となっています。
おきなわワールドではエイサーにアレンジを加えた「スーパーエイサーショー」を毎日公演。目の前で大迫力のエイサーを鑑賞できるのはうれしい!!
ショーは下記の時間で開催されているので、要チェックです!
スーパーエイサーショー公演時間(1日3回)
① | 10:30~ |
② | 12:30~ |
③ | 14:30~ |
※ショー時間は約30分
三線や太鼓の音色が鳴り響き、演舞が開始されると雰囲気が一変!
息のあった踊りや、回転しながらの演舞など、
か…かっこいい!!!
それまで気が散っていた子供も一気に集中するほどのド迫力です。
まるで本当に生きているかのように動く獅子舞!
動きが本当に滑らかで、すごい!語彙力が追い付きません…
その周りをコミカルに動く八重山芸能のアンガマ。アンガマは八重山地方に伝わる儀礼的集団芸能のひとつだそう。
そのコミカルな動きに、会場からも拍手と笑いが!
「キュン!」ポーズもしてくれました!サービス精神旺盛!!
ショーはどんどんと盛り上がりを魅せていきます!
ぐるんぐるん回るアクロバティックな演舞に釘付け!
内臓まで響く大太鼓や、終盤には目まぐるしく動くパワフルな演舞に圧巻でした!
個人的には、どこから出してるんだとびっくりするほどの指笛が印象的でした!すごすぎ!
演舞中、観客全員で手拍子をするなど、会場の一体感もありとても楽しく、あっという間でした。
沖縄の伝統芸能を肌で感じることができるスーパーエイサーショー、おすすめです!!
※後日談※
子供が本当にエイサーに感動したようで、家に帰ってから自身でバケツにガムテープを貼って自作で太鼓を作り、折り紙のバチで叩きながら踊り歌っていました(笑)
【ハブとマングースのショー】笑いも交えたエンターテイメントショー
おきなわワールドのもう一つの大人気ショー ハブとマングースのショー!!
男の子受けナンバーワン!?
沖縄最強の毒蛇「ハブ」と、外来生物の「マングース」はもちろん、まさかのハブの15倍の毒をもつという「ウミヘビ」や、姿がかっこいい「コブラ」など、いくつもの生物が登場してくれます。
エイサーショーの1時間後に公演時間がくまれているので、途中休憩を挟んで見ることができるのもうれしいです!
ハブとマングースのショー公演時間(1日3回)
① | 11:30~ |
② | 13:30~ |
③ | 15:30~ |
※ショー時間は約20分
そしてこのショー、なんといっても、スタッフさんのしゃべりが面白い(笑い)
会場からなんども笑いが巻き起こっていました!
コブラの攻撃などは、見ているだけでドキドキ…!蛇の生態についても詳しく教えてくれるので、勉強にもなる!
ショーの中では、「ウミヘビ VS マングース」と「コブラ VS 人間」の対決が開催されました!
ドキドキわくわく、少しクスっとしてしまう対決になっていますので、みなさん現地に行ったらぜひショーを楽しんでください!
【ハブ酒の酒造所】沖縄ならではのお酒
おきなわワールド内には 南都酒造所 があり、酒造所の様子を上から見ることができます。
アルコールにつけられているハブ…思わず見入ってしまいます。
直売店舗もあり、さまざまな沖縄のお酒を購入することができます。
ハブ酒はもちろん、沖縄県産素材100%の「琉球レモンサワー」や玉泉洞の地下100mから汲み上げた水コーラルウォーターを100%使用した「OKINAWA SANGO BEER」など、お土産にもぴったりな商品がいくつも置いてありました!
我が家は、風化サンゴによる焙煎熟成後の珈琲豆を泡盛に漬けて作られているという、35リキュール珈琲泡盛を購入しました。
コーヒーも泡盛も好きだったら、絶対うまいやつ。そしてパッケージが超おしゃれ!
※もちろん、お酒は20歳になってから!
【琉球王国城下町】写真映え抜群の街並み
ショーを見終わった後は、琉球王国城下町を散策。
まるで古き良き時代にタイムスリップしたような、美しい風景に癒されます。
赤瓦の古民家や沢山の植物など、沖縄の昔の情景を体感することができます。
城下町では、琉球衣装【琉装】を着て、城下町を散策することもできるそうです。(体験名:琉装さんぽ)
衣装は紅型の柄で赤やピンクや黄色でとっても華やか!
琉装で散策されている方もいて、こちらまで「わぁー!ステキ!」とワクワクしました!
【伝統工芸体験】沖縄の紅型染めを子供と体験
おきなわワールドでは、モノづくりなどの体験が沢山あります!
今回は、色鮮やかな色彩を着色していく 紅型体験 を体験しました!
染めたい商品や紅型の柄を選ぶことができます。見本の配色がとってもキレイ!
今回は普段でも使いやすいエコバッグを選びました。
子供は、そらとぶピカチュウデザインのエコバックを。私は、ジンベエザメ柄のエコバックにしました。
※そらとぶピカチュウ紅型エコバック染めは、期間限定の体験となります。
※詳しくは公式サイトでご確認ください。
▼そらとぶピカチュウプロジェクト おきなわワールド
そらとぶピカチュウプロジェクト おきなわワールド
まずは、4種類の明るめの色でベースの色を塗っていき、グラデーションしたいところに後から暗めの色を乗せていきます。
これがなかなか難しい…!
筆をくるくる円を描くように馴染ませて塗っていきます。
親子で協力しながら塗っていきました。
「ここはどの色がいいかな?」
「オレンジを作りたいときは、どの色使う?」
など、配色や色の作り方を学ぶことができ、とてもいい経験になりました!
グラデーションを意識しつつ、好きな色を好きなように楽しく塗って、色さし(染め)完成!!
こちら紅型を完成させるためには、家に帰ってからもいくつか工程があります。
家に帰っても楽しめる!!
ざっくりとした家での工程はこちら。
①風通しのよい室内で乾燥させる(約1週間)
②アイロン(ドライ)をかける
③布をお湯(約40度)につける(約1時間)
④のりが水にとけているか確かめる
⑤余分な絵の具などを洗い流す ※細かいものは指やスポンジで!
⑥室内か日かげに干す ※しぼるのはだめ!
世界にひとつ!自分だけの作品が完成!!
親子でやったので、所要時間は30分ほどでした!
体験時間 | 20分~ |
料金 | 1,300円~ |
場所 | 琉球城下町 |
他にもさまざまな体験があります
おきなわワールドでは、他にも様々な体験ができます!体験をメインに訪れるのも、楽しいと思います。
▼体験一覧 おきなわワールド
体験一覧 おきなわワールド
【ハブ博物公園】複数種類の蛇を展示!
そして ハブ博物公園 へ!
40年以上前に、沖縄のハブ被害を少しでも減らしたいという想いで、ハブ研究施設から派生して設立。世界的にも注目が高い、各国の毒蛇研究者が集まる国際会議の場にもなった施設です!
ハブだけではなく、マングースやウミヘビ、コウモリなど、様々な生き物を見ることができます!
外には大きなアルダブラゾウガメが…!
大きい…!
入り口付近では、幸運の白ヘビと記念撮影もできますよ!白ヘビは財運を司る弁財天の化身とされる金運の象徴なんだとか。ご利益ありそう。
おきなわワールドの基本情報
入場料金と営業時間
沖縄をたっぷり満喫できるおきなわワールド!
入園チケットの料金はこちらです。
大人(15歳以上) | 2,000円 |
小人(4~14歳まで) | 1,000円 |
公式サイトでは、WEB前売りチケットを購入することができます!
お得に入場することができますので、ぜひチェックしてください。
営業時間は、9:00~17:30 までです。(最終受付は 16:00まで)
▼料金・チケット おきなわワールド
料金・チケット おきなわワールド
まとめ
いかがでしたでしょうか?
沖縄の魅力が、これでもか!というほどたくさんつまっている“おきなわワールド”!
丸1日、たっぷり満喫することができます!
玉泉洞で探検気分を味わい、
熱帯フルーツ園で熱帯の植物に癒され、
スーパーエイサーショーでは沖縄の伝統芸能を生で体感し感動!
様々な体験などもできるので、子供連れの家族旅行はもちろん、友達同士での旅行や卒業旅行でも、最高の思い出を作れる場所だと思います!
屋内が多かったり、移動する歩道にも屋根がある場所もあったりと、雨の日の観光スポットとしてもかなりおすすめです!
今回の記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた!
関連記事もぜひチェックしてください!
▼他にもあるよ!沖縄南部の観光スポット
映えスポットが盛りだくさん!DMMかりゆし水族館
▼沖縄のご当地VTube 根間ういちゃんの動画もあります!
【白い砂のアクアトープ】