【那覇市近郊のスーパーマーケット5選】観光地とはひとあじ違う、お手ごろなローカルお菓子とお土産特集!
![【那覇市近郊のスーパーマーケット5選】観光地とはひとあじ違う、お手ごろなローカルお菓子とお土産特集!](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper_samune.jpg)
はいたい!おきなわ部メンバーのAmiです!
沖縄・那覇市近郊には、地元の人々の暮らしを支えるローカルスーパーが点在しています。
旅行者にも人気の沖縄土産を手軽に、しかもお得に揃えられるこれらのスーパーは、特にばら撒き用や大容量のお土産を探している方におすすめのお買い物スポット!
沖縄ならではの食材や雑貨が並ぶ店内では、現地の空気を感じながら、お手頃価格でさまざまな商品を発見できます!
観光地を周るのも良いですが、たまには現地のローカルスーパーにふらっと立ち寄り、賢く沖縄のお土産をまとめ買いしてみませんか?
今回は特におすすめしたい沖縄のスーパーを5店舗ご紹介します!
▼たまには、のんびりショッピングも!
▼気になるお土産があったら、国際通り公式オンラインショップでも探そう!
![国際通り商店街公式オンラインショップ](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2022/09/bnr_kokusaidoori_01.jpg)
▼沖縄お土産の新しいトレンド、シーサークッキー!
もくじ
サンエー V21つぼがわ食品館
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/nahashi-localsuper01.jpg)
▲サンエーV21つぼがわ食品館外観
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper02.jpg)
沖縄の人々に長年愛され続ける「サンエー」は、那覇市近郊にある地元密着型のスーパーマーケット。
「食品館」としても知られるサンエーは、「お客様の冷蔵庫代わり」という理念のもと、地域の人々が毎日の食卓に欠かせない新鮮で安心な食品を豊富に取り揃え、生活の一部として日々利用されています。
サンエーの魅力のひとつとして、いくつか商品をご紹介します。
【タンナファクルー】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper03.jpg)
【タンナファクルー 570円(税込)】
沖縄の郷土菓子「タンナファクルー」です。
このお菓子は明治時代から続く伝統の味わいを持ち、黒糖、小麦粉、卵といったシンプルな材料で作られています。そのため、職人たちは天候や湿度に合わせて微妙な配合と焼き加減を調整し、一つひとつ丁寧に手作りしているのです。
素朴ながらも、黒糖の豊かな甘みとしっとりとした口当たりが特徴で、沖縄らしい優しい味わいは地元の人々だけでなく、観光客にも愛されています。
ホットコーヒーや熱いお茶と合わせるとその優しい甘みが引き立ち、心も体もほっと温まりますよ!
【ぬちまーす ミネラル塩飴】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper04.jpg)
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper05.jpg)
【ぬちまーす ミネラル飴 213円(税込)】
沖縄の美ら海からの恵みをギュッと詰め込んだ「ぬちまーすミネラル塩飴」は、プロの料理人も絶賛する品質と、体に優しい成分で人気を集めています。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper06.jpg)
飴の中には、沖縄の特産である「ぬちまーす」が粒のまま練り込まれており、絶妙な甘みと塩味が広がります。
「ぬちまーす」とは、沖縄の海水から作られたミネラル豊富な塩で、“ぬち”は沖縄方言で「命」を意味します。その名の通り、生命に必要なミネラルが豊富に含まれており、一般の塩と比べて塩分は控えめながらも、栄養素が豊富。体のバランスを整え、塩分補給にも最適です。
可愛い個包装デザインなので、1つもらうだけで思わず微笑んでしまいます。
【ちんすこうショコラ(ストロベリー)】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper07.jpg)
【ちんすこうショコラ ストロベリー 399円(税込)】
沖縄の伝統菓子として親しまれている「ちんすこう」は、お土産の定番として多くの観光客に愛されています。
その中でも「ファッションキャンディー」が手掛けるちんすこうは、季節ごとに様々な味が楽しめる限定商品を展開しており、まるでスイーツ感覚で楽しめるちんすこうです!
サクサクと焼き上げられた伝統のちんすこうを、フルーティーなストロベリーチョコレートで贅沢にコーティング。ひと口味わうと、豊かなストロベリーの香りと、ちんすこうの香ばしさが見事に調和し、通常のちんすこうとは一味違います。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper08.jpg)
上記で紹介した商品以外にもサンエーは、地元の伝統的な商品を日常的に提供することで、沖縄の文化と食生活を支える存在です。
V21つぼがわ食品館
住所 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川2丁目13−14 |
アクセス | 那覇空港より車で約9分 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式サイト | 株式会社サンエー |
タウンプラザかねひで 壺川店
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper09.jpg)
▲タウンプラザかねひで壺川店外観
「かねひで」は沖縄の家庭でお馴染みの食品スーパーとして、多くの方に親しまれていますが、実は「かねひで」はリゾートホテルの運営や環境リサイクルといった地域社会に貢献する取り組みも行っています。「より便利に、もっと身近に皆様とお付き合い」を掲げ、沖縄の生活に欠かせない存在として地域に根ざした店づくりを大切にしています。
【沖縄ならではのお惣菜】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper10.jpg)
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper11.jpg)
店内には、食品や日用品に加え沖縄ならではのお惣菜が所狭しと並んでおり、訪れるだけで地元の味を感じられるのも魅力のひとつです。人気の「てんぷら」や「煮付け」は、沖縄家庭の味そのもの。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper12.jpg)
さらに、具だくさんの「タコライス」や手軽に楽しめる「ポーク卵おにぎり」も大好評で、お昼ごはんやお出かけのお供にぴったりです。「かねひで」は、沖縄の食文化と暮らしを支えながら、地元の皆様との絆を深めています。日常の買い物はもちろん、沖縄の味を楽しみたい時には、ぜひ立ち寄ってみてください。
【ベビースターラーメン】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper13.jpg)
【ベビースターらーめん 451円(税込)】
沖縄限定のベビースターラーメンは、いつものベビースターとはひと味違った「沖縄そば味(ラフテー風味)」です。あぐー豚の旨みと、トロトロのラフテーがのった沖縄そばをイメージした味わいで、ほんのりと島唐辛子がピリッと効いているため、大人も楽しめる少しスパイシーな風味が特徴です。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper14.jpg)
沖縄そばを彷彿とさせる少し太めの形状で、食べ応えも抜群。小腹が空いた時や、お酒のおつまみにも最適です。また、吊下げタイプで小袋が4つセットになっているため、バラマキ土産としても喜ばれます。
沖縄の風味をたっぷり感じられるベビースターで、旅の余韻を味わってみてはいかがでしょうか?
タウンプラザかねひで 壺川店
住所 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3丁目1−5 |
アクセス | 那覇空港から車で約9分 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | タウンプラザかねひで金秀商事 |
栄町りうぼう
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper15.jpg)
▲栄町りうぼう外観
リウボウストアは、沖縄唯一の百貨店「デパートリウボウ」を運営するリウボウグループが、1987年に「日々の暮らしを支える場所」として始めたスーパーマーケットです。
首里久場川町に開店した「首里りうぼう」を皮切りに、1996年にはスーパーマーケットの原点「泉崎りうぼう」をオープン。現在、12のリウボウストアと無印良品やダイソーなどの専門店、ファミリーマートとの提携店舗も含め、計21店舗を展開しています。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper16.jpg)
リウボウストアは「お客様に喜んでいただける良質な店」をコンセプトに、日々の食卓を豊かにする安全で新鮮な食材、厳選された沖縄の味をお届けする品揃えを追求しています。
地元の新鮮な青果や鮮魚はもちろん、訪れるたびに心地よい接客と清潔感のある店内で、気持ちの良い買い物体験ができることも長年支持される理由のひとつです。
「普段の生活をより豊かに、楽しく」というテーマのもと、リウボウストアは地域に寄り添い、安心で品質の高いサービスを提供し続けています。
【ミント缶】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper17.jpg)
【OKINAWAミント缶3缶セット 1,274円(税込)】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper18.jpg)
【OKINAWAミント缶花笠 494円(税込)】【Orionビール紅型ミント缶 494円(税込)】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper19.jpg)
▲沖縄お土産コーナー
今回訪れたリウボウストア栄町店は、地元の特産品や沖縄ならではのアイテムが揃うお土産コーナーがありました。
今話題の「ミント缶」は、沖縄の離島やオリオンビール、ミンサー柄などが可愛らしくパッケージに描かれていて、つい手に取りたくなるデザイン。バラマキ土産としても、渡した相手が沖縄の魅力を感じられるため、話題の中心になれるかもしれません!
【モリンガファーム】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper20.jpg)
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper21.jpg)
さらに、栄町店には「モリンガファーム」という特別な野菜コーナーもあり、自然栽培にこだわった新鮮な野菜が販売されています。自然栽培とは、無農薬だけでなく、肥料にすら薬品を使わずに育てる方法。
畑にもともと含まれている「土壌菌」を有効に活用し、作物本来の力を引き出す、環境にも優しい栽培法として注目されている栽培方法の1つです。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper22.jpg)
【スパム 各種591円(税込)】
リウボウストア栄町店で、思わず目を奪われたのが珍しい沖縄食材「スパム」のテリヤキ味とベーコン味。他のスーパーでは見かけない特別感があり、沖縄ならではの食材として、お土産や自分へのご褒美にもぴったりです。
このスパムはおにぎりや炒め物に使うと、いつもと違う味わいが楽しめますよ!
栄町りうぼう
住所 | 〒902-0067 那覇市安里388-6 |
アクセス | 那覇空港から車で約13分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式サイト | リウボウストア |
丸大 長田店
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper23.jpg)
▲丸大 長田店 外観
「丸大」は、沖縄の地域の生活に欠かせない存在のスーパーです。
2018年に創業70周年を迎えた丸大は、食品と日用雑貨の小売業としてスタートし、長い歴史の中で「お客様視点」を大切にしながら地域に根ざした店づくりを進めてきました。
丸大では、安心・安全な商品をお手頃な価格で提供しながら、価格以上の価値を届けることを常に目指し、新鮮な青果や鮮魚をはじめ、季節に合わせた地元食材が豊富に揃い、食卓に彩りと豊かさを提供します。
【おすすめのお惣菜コーナー】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper24.jpg)
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper25.jpg)
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper26.jpg)
特におすすめしたいのは丸大のお惣菜コーナー!ソーミンチャンプルー(そうめんの炒め物)やラフテー、沖縄天ぷらや煮つけなど、地元の味が手軽に楽しめるように並んでおり、忙しい日でも家庭で郷土料理を味わうことができます。
【沖縄土産と言えば黒糖】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper27.jpg)
丸大には、沖縄を象徴する「黒糖」のバリエーションが豊富!地元ならではの楽しみが詰まっています。
塩黒糖や生姜黒糖といったアレンジ黒糖から、くるみやピーナッツが入った食感の楽しい黒糖まで、好みに合わせて選べるのが魅力です。
「沖縄といえば黒糖!」というイメージを裏切らないラインナップは、手軽に沖縄の甘さを楽しめます。
【シェアしやすいスナック菓子】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper28.jpg)
店舗と比べて大人数でシェアしやすいスナック菓子も豊富に取り揃えています。
沖縄の昔ながらのスナック菓子はおやつにもおつまみにも最適で、家族や友人と一緒に食べるとさらに美味しく感じられますよ!
丸大の品揃えは、沖縄の味を皆で分かち合いながら楽しむひとときを提供してくれます。
【ポーポー】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper29.jpg)
【かぼちゃポーポー 138円(税込)】【紅いもポーポー 127円(税込)】
なんとポーポーを発見!子どもたちの健やかな成長を願う供え物や、豊漁祈願などの祭りの際に供えられたと伝えられる、沖縄の伝統的なお菓子です。
分かりやすく例えるなら、黒糖入りの生地を巻いた沖縄版クレープ!
プレーン、かぼちゃ、紅芋など種類も意外と豊富だったり・・・。
丸大 長田店
住所 | 〒902-0077 沖縄県那覇市長田1丁目17−9 |
アクセス | 那覇空港から車で約13分 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式サイト | 株式会社 丸大 |
フレッシュプラザ ユニオン 赤嶺店
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper30.jpg)
スーパーでは珍しいかと思いますが、24時間営業が魅力の「ユニオン」!
地元の人々だけでなく観光客にも頼れる存在です。早朝や夜遅くの急な買い物にも応えてくれるその姿勢は、沖縄の人々の日常を支え続けています。
そして、ユニオンにはオリジナルの沖縄土産コーナー「ユニオンデリカ」が設けられており、沖縄独特の風味や味わいを詰め込んだ商品が豊富に並びます。
ユニオンデリカのラインナップには、地元の食材を使った商品も数多く見られ、今回はバラまき土産にもピッタリな商品を購入しました!
【しまんちゅの恋人】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper31.jpg)
【しまんちゅの恋人 626円(税込み)】
「ユニオン」のユニオンデリカで手に入るお土産「しまんちゅの恋人」は、その名の通り、島の魅力がぎゅっと詰まったリッチなクッキーです。
さっくりとした生地に二層のクッキーが重なり、さらにチョコレートでコーティングされた贅沢な味わいが広がります。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper32.jpg)
パッケージには沖縄の象徴である首里城とシーサーが描かれており、見た目にも華やか。個包装されているため、友人や職場の同僚へのお土産としても最適です。また、大人数でシェアすることができるサイズ感も魅力的で、パーティーやイベントの際には皆で楽しむことができます!
【ハイサイナッツ5連】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper33.jpg)
【ハイサイナッツ5連 322円(税込)】
お酒との相性が抜群で、パーティーやホームパーティーでのおつまみにぴったり。ひと口食べると、辛い、美味いで手が止まらない!
「ハイサイナッツ5連」には、沖縄生まれの調味料「ハイサイソース」が使われており、その旨味がクセになり、一度食べ始めるとその魅力に引き込まれることでしょう。辛いソースですが、ナッツと組み合わせることでマイルドさが加わり、食べやすさが抜群です。
さらに、クリスピーな食感も楽しめるため、何度でも手が伸びる逸品です。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper34.jpg)
パッケージにはユニオンのキャラクター「ユニポン」が描かれており、沖縄らしい目を引くデザインも魅力の一つです。沖縄を訪れた際、見かけたらぜひ手に取ってみてください。友人や家族へのバラマキ土産としても喜ばれること間違いなしです。
【ユニポンのオリジナルグッズ】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper35.jpg)
ユニオンでは、ユニポンという可愛らしいイメージキャラクターが大活躍しています。
このユニポンは、地元の人々に親しまれ、特に若者の間でその存在感を増しています。
最近では、ユニポンがデザインされたTシャツやステッカーが人気を博し、ファッションアイテムとしても注目されているとか。
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper36.jpg)
【ユニオンオリジナルステッカー 217円(税込)】
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2025/01/okinawa-localsuper37.jpg)
【ボールペン 129円(税込)】
ボールペンやステッカーは価格も手頃で、大人数のグループへのお土産として購入するのに最適です。ユニオンならではのユニークな商品を選べば、沖縄の思い出を楽しく共有することができます。
さらに、ユニオンはTikTokやInstagramなどのSNSにも力を入れており、リアルタイムで旬な情報を発信しています。この取り組みにより、若い世代の利用者が増え、最近では「インスタ映え」する商品やイベントが注目を集めています。
フレッシュプラザ ユニオン 赤嶺店
住所 | 〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2丁目4−4 ユニオン 赤嶺店 |
アクセス | 那覇空港から車で約5分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式サイト | フレッシュプラザ ユニオン |
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介した店舗は全て那覇市に点在しています。
那覇市内の観光スポットをドライブしながら、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
それでは、またやーたい!
関連記事もぜひチェックしてください!
▼たまには、のんびりショッピングも!
![](https://okinawaclub.jp/wp-content/uploads/2021/03/Blog_check_all.jpg)
▼沖縄の魅力を発信!沖縄を盛り上げ隊「おきなわ部」
沖縄の絶景やグルメ、観光情報やおすすめスポットなどを発信しています!! おきなわ部をフォローゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!